「アンチパワポ政党」がスイスで発足!
このニュース、ネット上をどんどん広がっていますね。
やっぱりみんなパワポに興味がある……というか、
忸怩たる思いを抱いているのですね^^;
マイクロソフトのPowerPointに反旗を翻す「アンチパワポ政党」
http://gigazine.net/news/20110706_powerpoint_political_issue/
Anti PowerPoint Party

ちょっと引用。
-----------------------------------------------------------------
【仮定】
会社に勤める人は必ず毎週プレゼンテーションの場に参加していて、
しかも参加者の85%がその内容に目的意識を見いだしていない
↓よって……
●PowerPointがビジネスの現場で広く使われることにより、スイス経済に
毎年21億スイス・フラン(約2026億円)の損失を与えている
●ヨーロッパ全土に視野を広げると、プレゼンテーション用ソフトの存在は
1600億ドル(約12兆円)もの経済的損失を引き起こしている
-----------------------------------------------------------------
特に根拠となるデータは提示されていないそうですが、
あながちデタラメってわけでもないですよね。
確かにあります、強力な催眠効果を持つパワーポイントスライド。
こういうのは、プレゼンをする人とされる人、双方の貴重な時間を奪う、
まさに害悪と言えるかもしれません。
……と言っても、もちろんパワーポイント自体が悪いのではなく、
それをつくった人に問題があるわけですけどw
その人の手にかかれば、Keynoteを使っても同じ結果になるでしょう。
言うなれば
使い手を映す鏡
なわけですね。プレゼンテーションソフトは。
されどパワーポイント。
今日もツイッター上では、
パワポ爆発しろ
のつぶやきがちらほら。
これほど愛憎に満ちたソフトは他にあるでしょうか?(笑)
なかなかおもしろいソフトウェアですねw
やっぱりみんなパワポに興味がある……というか、
忸怩たる思いを抱いているのですね^^;
マイクロソフトのPowerPointに反旗を翻す「アンチパワポ政党」
http://gigazine.net/news/20110706_powerpoint_political_issue/
Anti PowerPoint Party

ちょっと引用。
-----------------------------------------------------------------
【仮定】
会社に勤める人は必ず毎週プレゼンテーションの場に参加していて、
しかも参加者の85%がその内容に目的意識を見いだしていない
↓よって……
●PowerPointがビジネスの現場で広く使われることにより、スイス経済に
毎年21億スイス・フラン(約2026億円)の損失を与えている
●ヨーロッパ全土に視野を広げると、プレゼンテーション用ソフトの存在は
1600億ドル(約12兆円)もの経済的損失を引き起こしている
-----------------------------------------------------------------
特に根拠となるデータは提示されていないそうですが、
あながちデタラメってわけでもないですよね。
確かにあります、強力な催眠効果を持つパワーポイントスライド。
こういうのは、プレゼンをする人とされる人、双方の貴重な時間を奪う、
まさに害悪と言えるかもしれません。
……と言っても、もちろんパワーポイント自体が悪いのではなく、
それをつくった人に問題があるわけですけどw
その人の手にかかれば、Keynoteを使っても同じ結果になるでしょう。
言うなれば
使い手を映す鏡
なわけですね。プレゼンテーションソフトは。
されどパワーポイント。
今日もツイッター上では、
パワポ爆発しろ
のつぶやきがちらほら。
これほど愛憎に満ちたソフトは他にあるでしょうか?(笑)
なかなかおもしろいソフトウェアですねw