この夏の必需品!──ノートPC冷却台
今日はめちゃめちゃ暑かったですね。
なんですか、この暑さは。8月の暑さですよ。6月にして。
そんな炎天下にもかかわらず、慌ててヨドバシカメラまで出かけてきました。
そう、タイトルにある「ノートPCの冷却台」を買いに。
実はふと思ったんです。今年の夏は、あまりエアコンを使わないだろうな、と。
そうなると、これこれ、この熱~くなっているMac Book Pro、
こいつがとってもヤバいんじゃないか?
ということで、思い立ったが吉日、早速ヨドバシカメラへ。
同じことを考えている人が世の中にはたくさんいて、
冷却台のコーナーが賑わっていました。
で、かなり悩んだあげく、冷却効果の高そうなこれを購入。
ELECOM ノートパソコン用冷却台 冷え冷えクーラー SX-CL06SV
おおっ! Amazonなら4,088円なんですね!
ヨドバシカメラでは6,980円しました、、、、、
んなことはともかく。

アルミボディでひんやりしています。
サイズは「A4対応」となっています。

横から見たところ。底に空間ができて、そこから熱を逃がしてくれます。

Mac Book Pro 15インチモデルを乗っけてみたところ。
横幅がややはみ出しますが、逆にこのくらいのほうが使いやすそうです。

こんな感じでーす。(←説明不足)
とにかく僕は長時間パソコンを使うので、今年の熱対策は必須。
人間はある程度ガマンできますが、機械は一線を越えればアウト!ですから。
もちろん万全ではないのでしょうけど、これで少しは安心、て感じです。
この夏はみなさんもぜひ、節電に伴うパソコンの熱対策を。
なんですか、この暑さは。8月の暑さですよ。6月にして。
そんな炎天下にもかかわらず、慌ててヨドバシカメラまで出かけてきました。
そう、タイトルにある「ノートPCの冷却台」を買いに。
実はふと思ったんです。今年の夏は、あまりエアコンを使わないだろうな、と。
そうなると、これこれ、この熱~くなっているMac Book Pro、
こいつがとってもヤバいんじゃないか?
ということで、思い立ったが吉日、早速ヨドバシカメラへ。
同じことを考えている人が世の中にはたくさんいて、
冷却台のコーナーが賑わっていました。
で、かなり悩んだあげく、冷却効果の高そうなこれを購入。

おおっ! Amazonなら4,088円なんですね!
ヨドバシカメラでは6,980円しました、、、、、
んなことはともかく。

アルミボディでひんやりしています。
サイズは「A4対応」となっています。

横から見たところ。底に空間ができて、そこから熱を逃がしてくれます。

Mac Book Pro 15インチモデルを乗っけてみたところ。
横幅がややはみ出しますが、逆にこのくらいのほうが使いやすそうです。

こんな感じでーす。(←説明不足)
とにかく僕は長時間パソコンを使うので、今年の熱対策は必須。
人間はある程度ガマンできますが、機械は一線を越えればアウト!ですから。
もちろん万全ではないのでしょうけど、これで少しは安心、て感じです。
この夏はみなさんもぜひ、節電に伴うパソコンの熱対策を。