プレゼンのリモコン特集
いま話題になってますね。
カイミラ(KYMERA)。
これですこれ(クリック)。
魔法使いの杖型ユニバーサルリモコン。
この杖一本で、さまざまな家電が操作できるとか。
てことはこれ、PCやプロジェクターのリモコン、プレゼンターなどを設定すれば、
プレゼンの操作にも使える!
ってことですよね。
なんて思っていたら、早速実践している方がいらっしゃいましたw
プレゼンテーションの職人@望月正吾さん。
ブログで解説されています。(下の画像をクリック)

まさに「魔法のプレゼン」ができそうですねw
WAND 13種類のジェスチャーを記憶させられる杖型学習リモコン KYMERA WRC10209/WAND

¥6,980
Amazon.co.jp
*************************
てことで、ついでにいくつか、“プレゼンのリモコン”を探してみました。
まずはこちら。
--------------------------------------------------
Keynote Remote
--------------------------------------------------
iPhone/iPod touchのアプリです。
MacやiPadで実行するKeynoteプレゼンを、iPhone/iPod touchでコントロールできます。
私も試してみました。

iPod touchをリモコンにしてKeynote for iPadを操作したのですが、これがめっちゃ便利!
手元のiPod touchにスライドショーの画面が表示されるので、Keynote(iPad)の画面を見なくてもプレゼンを進行できます。
つまり、iPadを相手に向けてプレゼンができるわけですね。
これはかなり革新的!
--------------------------------------------------
i-Clickr PowerPoint Remote
--------------------------------------------------
PowerPointプレゼンをコントロールするアプリもありますよ。
i-Clickr PowerPoint Remote
これの無料版「i-Clickr Lite」を使ったことがありますが、設定がちょっと面倒でした、、、
慣れればスムーズに使えるんでしょうけど。
--------------------------------------------------
Kinect
--------------------------------------------------
これからのリモコンは、やっぱこれでしょう。
Kenect(キネクト)。
マイクロソフトの「Xbox 360」向けゲームデバイス。
コントローラを用いずに、ジェスチャーでゲームの操作ができます。
家電量販店なんかでよくデモンストレーションをしていますね。
で、これがどうやらPowerPointの操作にも使えるようなんです。
パフォーマンス性の高いプレゼンにはもってこいの仕掛けですね。
Xbox 360 4GB + Kinect/マイクロソフト

¥29,800
Amazon.co.jp
……と、まあ、リモコンもいろいろと進化しているようです。
が、定番はやはりこれでしょう。
コクヨ レーザーポインター!

レーザーポインター付きのスライドショーリモコン。
手の中でさりげなく、プレゼンを進行できます。
PC&プロジェクターによるプレゼンの必需品ですね。
WinでもMacでも使えますよ!
コクヨS&T レーザーポインター for PC(ハンディタイプ) サシ-41/コクヨ

¥13,650
Amazon.co.jp
カイミラ(KYMERA)。
これですこれ(クリック)。
魔法使いの杖型ユニバーサルリモコン。
この杖一本で、さまざまな家電が操作できるとか。
てことはこれ、PCやプロジェクターのリモコン、プレゼンターなどを設定すれば、
プレゼンの操作にも使える!
ってことですよね。
なんて思っていたら、早速実践している方がいらっしゃいましたw
プレゼンテーションの職人@望月正吾さん。
ブログで解説されています。(下の画像をクリック)

まさに「魔法のプレゼン」ができそうですねw
WAND 13種類のジェスチャーを記憶させられる杖型学習リモコン KYMERA WRC10209/WAND

¥6,980
Amazon.co.jp
*************************
てことで、ついでにいくつか、“プレゼンのリモコン”を探してみました。
まずはこちら。
--------------------------------------------------
Keynote Remote
--------------------------------------------------
iPhone/iPod touchのアプリです。
MacやiPadで実行するKeynoteプレゼンを、iPhone/iPod touchでコントロールできます。
私も試してみました。

iPod touchをリモコンにしてKeynote for iPadを操作したのですが、これがめっちゃ便利!
手元のiPod touchにスライドショーの画面が表示されるので、Keynote(iPad)の画面を見なくてもプレゼンを進行できます。
つまり、iPadを相手に向けてプレゼンができるわけですね。
これはかなり革新的!
--------------------------------------------------
i-Clickr PowerPoint Remote
--------------------------------------------------
PowerPointプレゼンをコントロールするアプリもありますよ。
i-Clickr PowerPoint Remote
これの無料版「i-Clickr Lite」を使ったことがありますが、設定がちょっと面倒でした、、、
慣れればスムーズに使えるんでしょうけど。
--------------------------------------------------
Kinect
--------------------------------------------------
これからのリモコンは、やっぱこれでしょう。
Kenect(キネクト)。
マイクロソフトの「Xbox 360」向けゲームデバイス。
コントローラを用いずに、ジェスチャーでゲームの操作ができます。
家電量販店なんかでよくデモンストレーションをしていますね。
で、これがどうやらPowerPointの操作にも使えるようなんです。
パフォーマンス性の高いプレゼンにはもってこいの仕掛けですね。
Xbox 360 4GB + Kinect/マイクロソフト

¥29,800
Amazon.co.jp
……と、まあ、リモコンもいろいろと進化しているようです。
が、定番はやはりこれでしょう。
コクヨ レーザーポインター!

レーザーポインター付きのスライドショーリモコン。
手の中でさりげなく、プレゼンを進行できます。
PC&プロジェクターによるプレゼンの必需品ですね。
WinでもMacでも使えますよ!
コクヨS&T レーザーポインター for PC(ハンディタイプ) サシ-41/コクヨ

¥13,650
Amazon.co.jp