究極の360度ズーミングプレゼン?!
TechCrunchでおもしろい記事を発見。
「屋内で撮影された世界最大の写真」
だそうです。
横28万ピクセル x 縦14万ピクセルもあるんですって。
↓このビデオ、すごいですよ。
↓実際の画像はこちら。ぐりぐり回してズームしてみてください。
http://www.360cities.net/gigapixel/strahov-library.html
これ、“プレゼン”に応用するとおもしろそうですね。
360度ズーミングプレゼンができます。
室内のいろんな場所にこっそりとメッセージを仕込んで。
まあ、そのプレゼン方式に“必然性”を持たせられるかは工夫次第ですけどw
にしても、見せ方はどんどん進化していきますねぇ。
平面、3D、360度、映像、AR、そしてアニメーションにズーミング。
プレゼンにおいても、適切な見せ方を選択するセンスと、それを取り扱う技術が求められそうです。
あと、いざというときの対応力が必要。
きっと、プレゼン中にPCがクラッシュするでしょうから(笑)
「屋内で撮影された世界最大の写真」
だそうです。
横28万ピクセル x 縦14万ピクセルもあるんですって。
↓このビデオ、すごいですよ。
↓実際の画像はこちら。ぐりぐり回してズームしてみてください。
http://www.360cities.net/gigapixel/strahov-library.html
これ、“プレゼン”に応用するとおもしろそうですね。
360度ズーミングプレゼンができます。
室内のいろんな場所にこっそりとメッセージを仕込んで。
まあ、そのプレゼン方式に“必然性”を持たせられるかは工夫次第ですけどw
にしても、見せ方はどんどん進化していきますねぇ。
平面、3D、360度、映像、AR、そしてアニメーションにズーミング。
プレゼンにおいても、適切な見せ方を選択するセンスと、それを取り扱う技術が求められそうです。
あと、いざというときの対応力が必要。
きっと、プレゼン中にPCがクラッシュするでしょうから(笑)