『プレゼン力がみにつくPowerPoint講座』(天野暢子・著)
そういえば私、いわゆる「パワーポイント本」というものを持っていなかったんですよね。
「プレゼン本」はどっさり持っているのですけど。
唯一、「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」試験を受けるときに参考書籍を買いましたが、それも知人に貸したまま。
「1冊くらいパワポ本も持っておこうか」と思っていたときに知ったのがこちら。

プレゼン力がみにつくPowerPoint講座
(天野暢子・著)
天野さんと言えば、そうそう!名著『話さず決める!プレゼン』の著者さん。
この本で私の企画書ががらりと変わりましたよ。
図解 話さず決める!プレゼン―15秒で納得させる“通る資料”のつくり方/天野 暢子

¥1,680
Amazon.co.jp
さてさて、今回の『プレゼン力がみにつくPowerPoint講座』のご紹介。
あ、こういうときはやっぱりあれですよね、
ポイントは3つあります(笑)
まず1つめは、
①版がでかくて見やすい

これ、すごく大切ですよね。
パワーポイントは「見せてなんぼ」のところがありますから、やはり見やすくないと。
まずは「見てわかる」ってことが重要なのです。
次、2つめは、
②具体的ですぐ使える
も~んのすごい具体的です。
見開き単位で「課題」があり、それに対する「失敗例」と「成功例」が挙げられています。それがリアルな仕事の流れに沿っていて、ビジネスパーソンなどは非常に納得できるものになっていると思います。
「失敗例→成功例」という展開もわかりやすいです。
ビフォー&アフターは伝わりやすさのテッパンですね。
そして3つめ。
③サンプルファイルがDLできる
事例のパワーポイントデータがダウンロードできます。
やはり生データを見て触るのがいちばん身につきますよね。
あ、だから「プレゼン力がみにつく」なんですねw
この本は、パワーポイントの単なる“機能紹介本”ではなく、“実際に現場で使える本”になっています。
ですので、職場に置いて、「目次をつらつらと検索して目的のページを参照する」という使い方をおすすめいたします。
プレゼン力がみにつくPowerPoint講座/天野 暢子

¥1,785
Amazon.co.jp
「プレゼン本」はどっさり持っているのですけど。
唯一、「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」試験を受けるときに参考書籍を買いましたが、それも知人に貸したまま。
「1冊くらいパワポ本も持っておこうか」と思っていたときに知ったのがこちら。

プレゼン力がみにつくPowerPoint講座
(天野暢子・著)
天野さんと言えば、そうそう!名著『話さず決める!プレゼン』の著者さん。
この本で私の企画書ががらりと変わりましたよ。
図解 話さず決める!プレゼン―15秒で納得させる“通る資料”のつくり方/天野 暢子

¥1,680
Amazon.co.jp
さてさて、今回の『プレゼン力がみにつくPowerPoint講座』のご紹介。
あ、こういうときはやっぱりあれですよね、
ポイントは3つあります(笑)
まず1つめは、
①版がでかくて見やすい

これ、すごく大切ですよね。
パワーポイントは「見せてなんぼ」のところがありますから、やはり見やすくないと。
まずは「見てわかる」ってことが重要なのです。
次、2つめは、
②具体的ですぐ使える
も~んのすごい具体的です。
見開き単位で「課題」があり、それに対する「失敗例」と「成功例」が挙げられています。それがリアルな仕事の流れに沿っていて、ビジネスパーソンなどは非常に納得できるものになっていると思います。
「失敗例→成功例」という展開もわかりやすいです。
ビフォー&アフターは伝わりやすさのテッパンですね。
そして3つめ。
③サンプルファイルがDLできる
事例のパワーポイントデータがダウンロードできます。
やはり生データを見て触るのがいちばん身につきますよね。
あ、だから「プレゼン力がみにつく」なんですねw
この本は、パワーポイントの単なる“機能紹介本”ではなく、“実際に現場で使える本”になっています。
ですので、職場に置いて、「目次をつらつらと検索して目的のページを参照する」という使い方をおすすめいたします。
プレゼン力がみにつくPowerPoint講座/天野 暢子

¥1,785
Amazon.co.jp