気がつけばパワポ部一周年。(過ぎてましたw)
うっかりしてました!
パワポ部、今月15日で一周年でした!
↓第一回目の記事
パワポ部スタート!(2009-09-15 00:11:15)
ああ、失敗。なにか一周年記念のイベントでもしようかと思っていたのですが。
本当は出版に絡めたイベントをするつもりだったのですが、出版が遅れておりまして、、、
一周年記念イベントはあらためて考えます。。。
にしても、ブログを始めて一年。
すっかり毎日の思考がブログ中心になってしまいました。
つまり、常に“ネタ”を探している状態。
プレゼンやパワポ、表現に関する情報にはとっても敏感になりました。
これはブログをやっている大きなメリットです。
一方、ネタを見つけたら慌てて記事にしてしまうクセがつきました。
これはちょっと反省。なにごとも雑になりがちです。
まだまだブロガーとしては青二才。引き続き精進せねば。
二年目は、いままでほとんどやっていなかった「コミュニケーション」も意識してみようかな、なんて思っております。
部活なんだから、部員もちゃんと増やさないとw
ということで、二年目もどうぞよろしくお願いいたします!
パワポ部、今月15日で一周年でした!
↓第一回目の記事
パワポ部スタート!(2009-09-15 00:11:15)
ああ、失敗。なにか一周年記念のイベントでもしようかと思っていたのですが。
本当は出版に絡めたイベントをするつもりだったのですが、出版が遅れておりまして、、、
一周年記念イベントはあらためて考えます。。。
にしても、ブログを始めて一年。
すっかり毎日の思考がブログ中心になってしまいました。
つまり、常に“ネタ”を探している状態。
プレゼンやパワポ、表現に関する情報にはとっても敏感になりました。
これはブログをやっている大きなメリットです。
一方、ネタを見つけたら慌てて記事にしてしまうクセがつきました。
これはちょっと反省。なにごとも雑になりがちです。
まだまだブロガーとしては青二才。引き続き精進せねば。
二年目は、いままでほとんどやっていなかった「コミュニケーション」も意識してみようかな、なんて思っております。
部活なんだから、部員もちゃんと増やさないとw
ということで、二年目もどうぞよろしくお願いいたします!