GW終了。
さて。
GW、終わってしまいましたね。
僕のGWは、5月1日から5月5日までの5日間。
大阪で家族と一緒に過ごしました。
いやあ、ほんと良いお天気でしたね。
雲一つない青空。
出かけてきましたよ、そこそこ。
まずは5月2日、奈良県は飛鳥へ。
飛鳥スライドショー

平城遷都1300年祭で盛り上がっている奈良。
平城宮跡はさすがに混んでいるだろう、と、飛鳥(明日香)を選択。
それでもかなり人が多かったです。
遙けき歴史ロマン!でしたよ。
5月3日は、子どもたちが「Alice in Wonderland」を鑑賞。
その後、ヨドバシ梅田をうろうろと。
5月4日は万博記念公園に出かけ、国立民族博物館を堪能してきました。

国立民族博物館、最高ですね。
人が創り出したものはどれほどおもしろいことか。
今回は写真を撮ってきませんでしたが、どうやら中の写真撮影もOKらしいので、
次回はバシバシ写真をおさえてきます。
でもまあ、「そこ」でふれあうのが一番おもしろいですけどね~。
さーて、明日からまた仕事。
来週の展示会に向けて、いきなり忙しくなりそうです。
でも、まあのんびりいきましょう。
慌てないあわてない、ですよ。
少し脱力、くらいがちょうどいいような気がします。
てことで!
GW、終わってしまいましたね。
僕のGWは、5月1日から5月5日までの5日間。
大阪で家族と一緒に過ごしました。
いやあ、ほんと良いお天気でしたね。
雲一つない青空。
出かけてきましたよ、そこそこ。
まずは5月2日、奈良県は飛鳥へ。
飛鳥スライドショー

平城遷都1300年祭で盛り上がっている奈良。
平城宮跡はさすがに混んでいるだろう、と、飛鳥(明日香)を選択。
それでもかなり人が多かったです。
遙けき歴史ロマン!でしたよ。
5月3日は、子どもたちが「Alice in Wonderland」を鑑賞。
その後、ヨドバシ梅田をうろうろと。
5月4日は万博記念公園に出かけ、国立民族博物館を堪能してきました。

国立民族博物館、最高ですね。
人が創り出したものはどれほどおもしろいことか。
今回は写真を撮ってきませんでしたが、どうやら中の写真撮影もOKらしいので、
次回はバシバシ写真をおさえてきます。
でもまあ、「そこ」でふれあうのが一番おもしろいですけどね~。
さーて、明日からまた仕事。
来週の展示会に向けて、いきなり忙しくなりそうです。
でも、まあのんびりいきましょう。
慌てないあわてない、ですよ。
少し脱力、くらいがちょうどいいような気がします。
てことで!