【インデックス】 PowerPoint CREATIVE for Presentation | パワポ部

【インデックス】 PowerPoint CREATIVE for Presentation

【パワーポイントクリエイティブ講座・第1弾】

PowerPoint CREATIVE for Presentation

------------インデックス 091114版-----------


※インデックスの内容は予告なく更新されます。


《はじめに》

・「パワーポイントクリエイティブ」とは
・パワーポイントクリエイティブが関わる領域
・パワーポイントクリエイティブが創造する価値

《基礎編》

●企画する
・だれに/なにを/どのように伝えるか?
・「シンプル・イズ・ベスト」という根底
・プレゼンターの立場で考える
・最適な「時間」を考える
・予定調和では伝わらない

●スライド構成を考える
・全体の流れと起伏をイメージする
・オープニングは重要な“頭づくり”
・「間」をイメージする
・後々の使い勝手を考慮する

●制作の準備をする
・インターフェースをカスタマイズする
・おまじないガイドラインを設定する
・パワーポイントのデザインルール
・使用機材のスペックを確認する

●テクニック集
◇レイアウトテクニック
◇デザインテクニック
◇文字表現テクニック
◇アニメーションテクニック
◇画像加工テクニック
◇音楽・映像設定テクニック

《実践編》

●会社案内
1社に1式「会社プレゼン」

●展示会
「展示会」での“集めるプレゼン”

●セミナー
「セミナー」で“笑い”をとる

●営業ツール
「デジタルカタログ」で“伝わる営業”

●キネティック・タイポグラフィ
「キネティック・タイポグラフィ」にチャレンジ!

《展開編》

●映像化
YouTubeへの投稿/デジタルサイネージの制作

●Flash化

ウェブサイトへの掲載

●iPhone/iPod Touchの活用
「エレベーター・ピッチ自己紹介」をつくる

《ツール編》

●プロジェクター/スクリーン

●ノートPC

●レーザーポインター/ワイヤレスマウス

●スピーカー

●ソフトウェア


《あとがき》

-------------------------------------------


※第2弾も同時に考える。


【パワーポイントクリエイティブ講座・第2弾】

PowerPoint CREATIVE for Branding


「フライングロゴ」をつくる
「コーポレートテンプレート」をつくる
パワーポイントでつくる「コーポレートアーカイブ」
「周年スライド」をつくる
「パワーポイント発想法」
etc...