昨日はいつものパイセンと中島丸さんにお世話になってきました🚤


狙うは太刀魚と青物🐟


朝一は太刀魚から🎣


5時20分に港を出船して神戸沖まで約50分


まだ辺りは暗い感じでスタート


反応は水深45㍍の中層付近


前情報ではジグでは釣れないって聞いてて、パイセンはテンヤでスタート🎣


周りの人も殆どがジギングで、皆さんポロポロ釣れてます!


僕もお気に入りのブランカ赤金でスタート


このジグは裏切らない

いつも魚を釣って帰ってきてくれます!


っが

隣なら方が釣った太刀魚にラインを噛まれてさようなら〜😭


それからはこちらのジグ💁‍♀️


ダイワのやつです!


前に後輩くんと行った時、この子が爆釣してたので真似してみましたがそれほど釣れなかったです!


今度、使い方教えてもらわないと…


あっ

テンヤをやってたパイセンも初めはあまり釣れなかったけど、後半はボコボコ釣れてました!


次はテンヤもやってみようかな⁈



その後は、青物に…


口の背に行くと大船団🚤🛥


周りの船もポロポロ釣れてる感じはあるけど…


大船団に見切りをつけた船長が、橋付近を移動!


6ノット流れる中ジギングスタート!


もの凄い勢いで橋に近づきます😣


そんな中ヒット〜‼︎


流れに乗ってまーまー引きます〜

っが

バレる😭



ジグも200gだとキツイので、デルタの250gに変更


はいっ

直ぐにヒット〜


でも

今度はリーダーブレイク😭


唯一のデルタシルバー250gが魚に持っていかれました!😖


潮が早いので持って行ってる中で一番重いジグ

スミス ナガマサ280g


久しぶりに使ってみたけど使いやすいジグだなぁって改めて思いました〜


続いては前回の釣行で釣れたジグ

ウロコさんの250gのジグです!

初めて使ったけど人気なのがわかりますね〜

使いやすいです!


若干引きおもり感があるけど、その分動いてるのかなっと…


引き続き使ってみます!


潮が少し緩んだタイミングで根がかりポイントに…


このポイントは少し前からシャクリ方で良い思いをしてることがあって試してみました!


結果は直ぐに…


ヤンバルのアロー210gでそこ付近をフワフワシャクル感じ!


前回も立て続けに7本のメジロを確保した釣り方!


昨日も釣れました〜


でも、気をつけないと根がかりが…


って事で

このジグも根に持っていかれました…😭


こちらも唯一のデルタシルバーがなくなりショックです〜😭


まだまだ試したい事があるポイント!


毎回シルバーのアローでないと釣れてないし、この釣り方だと魚のサイズ良い気がするんです!


他の色でも釣れるのか?

昨日はダメだったけど、色って関係ないのかと思ってるのでもっともっと試さないとね!


他のジグでも同じように動かして釣れるのか?

やりたい事、試したい事たくさんありすぎ〜!


今年あと何回釣りに行けるか?


仕事が忙しくなるけど合間みつけて行ってみよっと…🎣


【タックルデータ】

◯ジギング①

ロッド:MOZ623LM

リール:シマノ 17オシアジガー1501HG

ライン: XBRAID SUPER JIGMAN ×8 2

リーダー:YGK ウルトラハリスFC船8


ジギング②

ロッド:MOZ 621SPN

リール:シマノ 20ステラSW6000HG

ライン: XBRAID SUPER JIGMAN ×8 2

リーダー:YGK ウルトラハリスFC船8


◯太刀魚

ロッド:CB-ONE SSR633FB

リール:ダイワ ソルティガIC 100L

ライン: XBRAID SUPER JIGMAN ×8 0.8

リーダー:YGK ウルトラハリスFC船3号