2012-11-27 01:09:49


※この記事は2012年11月に書いたものです。誤って消してしまいました。コメントくれていた方ごめんなさい。


アロマテラピー検定1級2級

 

アロマテラピー検定は、2級と1級があり、毎年5月と11月に、全国各地(32都市)の会場で実施されています。年齢・経験等の制限はなく、どなたでも、何級からでも受験可能です。

 

なので最初のアロマテラピーへの入り口には入りやすい試験です。

 

日本アロマ協会認定試験・アロマテラピー検定1級2級に関しては結構簡単だと思います。


合格率は発表されていませんが、しっかり暗記していれば受かる試験です。

 

まず、香を嗅いで精油名を答える問題があります。イランイラン、オレンジスイート、ジュニパー、ゼラニウム、ティートリー、ペパーミント、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズマリー、カモミールジャーマン、カモミールローマン、クラリセージ、グレープフルーツ、サイプレス、サンダルウッド、ジャスミン、スイートマジョラム、ネロリ、パチュリ、ブラックペッパー、フランキンセンス、べチバー、ベルガモット、ベンゾイン、ミルラ、メリッサ、レモングラス、ローズアブソリュート(オットー)などの香は覚えておきましょう。

 

ただローズアブソリュートとオットーの嗅ぎ分けかなり難しいので出ない気がします。あと精油も高いから試験に出ないかなぁ・・・と・・・

 

私が経営者だったら出さない!(笑)

 

2級は50問50分 香りテスト(2問程度) アロマテラピー利用法 精油プロフィール(対象10種類)、精油の基礎知識、アロマテラピーの歴史、アロマテラピーと環境など。

 

1級は60問、70分 香りテスト(2問程度)アロマテライー利用法と基材、精油のプロフィール(30種類)、アロマテラピーと健康学、アロマテラピーに関する法律など。

 

私はこの時がはじめてのアロマテラピーに関する試験だったので、香りを覚えるのが大変でした。

 

生活の木さんなどで売っている、香を覚えるキッドみたいな1mlくらいづつ入っているのをかって覚えました。

 

2週間くらい毎日2回くらい嗅いだら覚えられると思います。もちろん人によってすぐ覚えられる人とそうでない人もいると思いますが一度覚えた香りはなかなか忘れないものです。