おはようございます!(¬ε¬,,)ノぱわです。
昨日めでたくらぶちゃんのNEW PCが届いた♪
重さとか動きの早さを比べる基準としているのが、
ミシェルのオプションを開いた時に下に出てくるframeの数値。
その数値が高いほどスムーズに動いてるらしい。
昨日モラドンの同じ地点で比べてみたら、
私が55程なのに対してらぶちゃんは80!
すごすぎるだろo(*・ω・*)o
以前は私の1/3程度だったのにその差は別世界に違いない。
NEW PCウハウハのらぶちゃんとクラメンでしたが、
急にらぶちゃんのPCがエラーで動かなくなる現象が起きた。
しかも一度じゃなかった。
その原因追求のために落ちてしまったらぶちゃん。
(○´Д`【なんでぇー?】´Д`○)
バンチョに原因がわかりそうな管理ツールを調べる方法とか教えてもらって、
ついでにうちの新しくて調子の悪いPCも調べたりした。
うちの調子悪いPCもらぶちゃんも同じXP。
だからって同じ原因なのかは不明。
うちのPCは画面がバグることもあるし別かも。
この機会に教えてもらった方法で調べてみようと思う。
昨日教えてもらったのは、
コントロールパネルの管理ツール
(それが表示されてないときは左上の「クラシックモードに変える」を
クリックするとアイコンがで出てくる。)
管理ツールのイベントビューアにエラーが出てないかを見るんだって。
そこにエラーが出てればそれが何らかの原因になってるかも。
そのエラーメッセージを控えてググってみるか、
新しいものなら購入店とかに聞いてみるのが良い。
自分の使ってるPCじゃないけど、私もやってみよw
ちなみに私のPCとうちの調子悪いPCの違いはVistaかXPかってとこ。
購入時期も2ヶ月くらいしか違わない。(私の方が先に買った)
ウィルスソフトもノートンで同じ。
ただ不具合起きてる方はノートンの一部を無効設定してるんだよねーw
以前にウィルスソフトがないまま使ってたらウィルス感染して、
PCの電源すら入らなくなった経験があるのに切ってるw
原因はウィルス感染と別かもですが、人のPCってのは一段とわかんめぇ。
同じネット環境にあるけど違う不具合が起こるんです(。・ω・)σネ
いろいろ調べたいのでKO日記はおサボり(★^ω^)★
それでは、今日はこの辺で失礼致します。(*´・3・`)ノbay⌒♪