更新(・ω・)v頑張るョ。 | Power Linkのはちゃめちゃプリ日記

Power Linkのはちゃめちゃプリ日記

KOパトス→スケイサーバー、カルスでがんばってます^^

おはようございます(〃TωT)ノぱわです。



ということで、がんばって更新いたします。


クラメンのジェノさん^^


ありがとねーん♪




先日、クラメンが60の転職を迎えたのでささやかながら転職式しました。



これから国境組さんです。


国境で一緒になったみなさんは敵味方ともにご指導よろしくお願いします。




クラメンには結構国境組さんが多いのですが、


各職いろいろ楽しみつつ勉強のためにがんばっています。


今思うと国境という狭い世界のなかでみんな必死になってくるものです(。・ω・)σネ。


それぞれの常識のなかで楽しみたいという思いが、怒りに変わることもあります。


自分の常識とは違う思いがあっても、そんなの国境卒業すれば当たり前になります。


国境ほど恵まれたpv環境はないと言っても良いくらいです。


人数・プリ枠ほぼ固定。

レベル差最大で10(スキル差も少ない)。

別ptなどの邪魔が入らない。

tができない。

貢献の増減が少ない。

マップが狭い。

課金1回分の時間勝負。

一番大きいのが勝っても負けても経験値もらえること。

(勝ち10%・負け5%。レベルが上げれば減ってきますが以下同表記します)

毎日2回開催で開始時間も決まってる。

etc・・・


こんな環境で戦えることを楽しいと思わずして、


いつ満足して戦えるのでしょうw


固定されていることが多すぎて、決まりごととか最低限のエチケットみたいな


勝手な固定観念ができてしまっているように感じます。


はっきり言って決まりごとなんてないんです。


自分の好きなように楽しくすれば良いんです。


ただ、勝つと負けるではもらえる経験値が倍違います。


そこを左右してしまう程の身勝手は控えるべきです(。・ω・)σネ


自分だけ楽しいことがみんなにとって楽しくないことも出てきます。


ptメンバーに迷惑を掛けない自分でいるように心がける必要がありますね。


でもそこは国境だけに限ったことではありません。


全職共通で自分の一番死なない状態を出来得る限りの範囲で準備しておくこと。


これは大切ですよね。


レベルが60台前半でptメンバーに負担を掛けてしまうのは全然問題ないんです!


そういうことをptメンバーでサポートしあうことも大切な勉強です。


私が国境だったころに手の付けられない某外人さんがいました。


pt戦だっていうのに突進して行って勝手に死ぬし、


ウィズさんがsしたら「sするな!」って言うんです。


そういうのはいくら強くても迷惑極まりないと思います。




簡単にプリがキチ盾持ってないだけで非難されることがありますが、


それって違うと思うんです。


キチ盾レンタル無いこともあるし、ノアが厳しいこともある。


攻撃職の人がいつもレンタルで最強武器を持って無くても


何も言われないことと差がないと思います。


自分が穴になってしまって反省するのは自分です。


レベル差以外で自分が人より劣るのを直すのは自分です。


他人に文句言うのも言われるのもおかしいです(。・ω・)σネ


ランダムに組まれるptで人に文句ばっかり言うひとこそ国境に行かないで


自分の好きな人とだけロナで遊んでいて欲しいと願います。




国境組さんへの思いを日記に何度か書いてきましたが、


『もっと楽しいだけで良いんじゃない?』って思うからなんです。


勝ち負けでの取得経験値の差が大きいせいで必死になるのもわかりますが、


仲間割れとか他人の気分を悪くしてまでやることじゃないように思います。


単に効率の良いレベリンと考えているのかも知れませんが、


たとえ負けてもらえる経験値が5%だったとしても、


国境卒業してしまえば普通に狩りして30分では上がらないです。


そんな簡単に毎日同時刻に狩りpt集まるとも限らない。


出るだけで負けても5%の世界がありがたいと絶対感じるはずです。


クラメン居なくても、野良pt無くても国境には(漏れない限り)出れるという有難さ!


そんな環境でどうしてあんなに必要以上に必死になってたんだろうって感じると思います。


もっともっと楽しく仲良く力を合わせて敵国が唯一の敵になって欲しいものです。


またまたぬるくて甘い考えのぱわが炸裂致しました。m--m


それでは、今日はこの辺で失礼致します。(*´・3・`)ノbay⌒♪