2023年夏・青春18きっぷ(5回目)伯備線・特急「やくも」撮影記③ | ウォーリーのブログ

ウォーリーのブログ

ブログの説明を入力します。

9月10日(日)。井倉の鉄橋で、スーパーやくも色の「やくも」20号を撮影した後、急いで井倉駅に戻り、16時4分発、播州赤穂行の普通列車に、何とか間に合い、乗車する事が出来、美袋駅へ向いました。此の列車に乗り遅れると、次の列車は1時間後ですので、この後の撮影予定が狂いますので、良かったです。

3081レ EF64-1038

前回、一週間前、美袋駅近くの撮影地で、「やくも」20号、3084レの後、(今回乗車した)播州赤穂行の普通列車を撮影した後、美袋駅へ戻った所、3081レが通過して撮り損ねましたので、今回は、美袋駅で撮影する事にしました。

857M伯備線普通・新見行 115系D-22編成

1021M特急「やくも」21号 381系クロ380-7(スーパーやくも色)

17時33分頃、特急「やくも」21号が美袋駅を通過。

国鉄色「やくも」24号は、備中川面の鉄橋を18時頃通過しますので、撮影も厳しく、今季の「夏の青春18きっぷ」の撮影も、「やくも」21号が最後と成りました。

 

夏の「青春18きっぷ」では、3回、岡山遠征で、「やくも」を撮影しました。備中川面の鉄橋も、初めて方谷駅側で、下り列車を撮影。又、井倉の鉄橋も1月以来、2回目の撮影と成りました。次回、冬、春にも撮影する予定です。