一週間前の9月4日(日)。「岡山デスティネーションキャンペーン(岡山DC)」の一環として、115系湘南色6連で、急行「鷲羽」のリバイバル運転が行われました。山陽本線万富駅近くの鉄橋で、往路を撮影した後、岡山駅まで行き、JR四国の車両を撮る為、瀬戸大橋線で上の町駅へと向い増した。
44D特急「南風」14号 2700系2805
8278D瀬戸大橋アンパンマントロッコ4号 キクハ32-502
アンパンマントロッコを撮影した後、急行「鷲羽」の復路を撮影する為、備中箕島駅へ移動。駅から10分程歩いた、撮影地、線路沿いの田圃で撮影する事にしました。
8179D瀬戸大橋アンパンマントロッコ3号 キロ185-26
48D特急「南風」18号 2700系2704
9604Mリバイバル急行「鷲羽」115系湘南色D-26+D-27編成
時刻は、夕方17時10分頃、急行「鷲羽」が通過しました。今回、初めて訪問しました撮影地でしたが、上手く撮影出来たと思います。只、少し残念なのは、ロープが気に成る所です。反対側は草が多く撮影には向きませんでした。