「さよならトワイライトエクスプレス機関車公開」① | ウォーリーのブログ

ウォーリーのブログ

ブログの説明を入力します。

1116日(日)、JR西日本、敦賀運転センター車両管理室で、「さよならトワイライトエクスプレス機関車公開」が開催されましたので、大阪から、湖西線新快速に乗車して行って来ました。
 
敦賀駅からは、無料シャトルバスが運行されており、10分程で会場へ到着。入口を入ると、受付で、会場案内図と、入場者に、「トワイライトエクスプレス」をデザインされた特製缶バッジをプレゼントされていました。
又、JR職員が、一人一人に「今日は、どちらから来られましたか?」と尋ねており、私の前後、数人が「大阪からです」と答えており、集計表を見ると、大阪からかなりの人が来場している事に驚きました・・・。(確かに、私が乗った新快速からの乗客が多かったような・・・)
JR西日本では、鉄道イベントが多く開催されており、鉄道ファンに対するサービスも充実していると思います。
イメージ 1
受付を終えて、真直ぐ進むと、正面左手に、写真撮影ゾーンが、其処には、EF81475系、DE15ラッセル車が展示されていました。
イメージ 2
EF81108「日本海」 EF81113「トワイライト」
イメージ 3
機関庫横を進んで、会場の奥へ進むと、EF81-106「日本海」が展示されていました。
106号機は、寝台特急「日本海」が運行されていた時、良く撮った釜でしたので、大変懐かしく思えました。
 
さて・・・。時刻は、1050分・・・。大阪行上り寝台特急「トワイライトエクスプレス」が、敦賀駅を出る頃です・・・。(敦賀1052発)