梅雨と言えば | 大人になったなぁ~

大人になったなぁ~

思い出(っ´ω`c)

梅雨入り


梅雨の絵を書きたいくらい眠い(;つД`)


紫陽花
かたつむり(蝸牛)


着替え
長靴



まだ、絵が書ける


90のじいちゃんが

『お前まだ折り紙でカブト作れるか?』

と聞いてきた

そのとき、オレは
作れなくて焦った
Σ(´□`;)

泣ける気に
焦った
(;つД`)

『忘れちゃったよ』
そう言った

『おじいさんも忘れたよ』と笑った


最近、、オレは

折り紙の本を買った
アイスの作り方が載っている
幼稚園の先生は手裏剣やハート型まで教えてくる
くらい時代は変わった


じいちゃんはそれから
2年後に
亡くなった


最期あたりに伯母さんが
『孫で覚えている名前は?』と聞いたそうだ


オレの名前だった


○○ちゃん…


オレは○○ちゃんだよ


σ(o・ω・o)忘れない


いつまでも
この時を


…忘れない
この時を


『盆の送り火来年からお前やれ』


兄貴が実家でやってるらしいが、蒸し暑い頃の雨のたび


梅雨のアスファルトを
見るたび、、、


じいちゃんが送り火していて、松の香りがして、煙りでばあちゃんが帰ってきて

ナスで牛
キュウリで馬
を作り


うまくできたか?
バランスが変か

盛り上がっていた事を
思い出す(;つД`)


7月1日にセミが鳴き


虫は、な、
悲しくないのに鳴くと言う

だから変に思うんだ


という言葉を思いだし


とうもろこし
スイカ、
入道雲
鈴虫、



まだまだ、オレは忘れない


永遠に忘れないよ



それが、
happiness