つたないブログですが、ご訪問いただきありがとうございます。
新年最初の病院通いは1年ぶりの骨シンチとCTの検査です。
朝一の検査予約で、朝食抜きで病院に行きました。
骨シンチは骨転移がないかどうか見るための検査ですが、これまで幸い骨転移は見つかっていません。
造影剤CTと違い、骨シンチは造影剤を注射してから2時間程度待ってからの検査するので、時間がかかりますよね。なので私はあまりこの検査が好きではありません。今日は造影剤を注入するための針刺しを1回失敗され、ちょっとガックリしました。寒いので血管が細くて入れづらいのは仕方ない、でも、温めるとかすればもう少しましなのではと思うのですが。。私が医者に指示するわけにもいかない。
検査自体は寝ているだけなので、動けないけど大変な検査ではありません。
骨シンチのあと、引き続きCTを取り、途中で看護師さんが造影剤の注入をしましたがこちらはすんなり1回の針刺しでできました。
今日は検査だと分かっているので、一切金具やボタン等のない服装で行き、着替えもなし。
30分程で検査終了しました。
終わって、コートを羽織り帰ろうとして気づいたのですが、朝、寒かったので腕にミニホッカイロをインナーとセーターの間に入れたままで検査していました。心配になり、検査技師さんに「ホッカイロ入れてました」と言ったら「大丈夫です」とのことでホッとしました。まあ皮膚表面に何か写っているかも知れませんが。
昼過ぎに検査が終わり、会計をして終了。
朝食抜きなのでお腹が空いています。
家に帰るまえにランチを食べに行きました。
造影剤を使った検査のあとは水分をたくさん撮りたいので、フリードリング付のランチのあるファミレスへ。
私はどちらかというと少食なので、ランチを全部は食べきれないのですが、フリードリンクは3杯いただきました。
そしていつも最後はデザート代わりのカプチーノを飲みます。
なぜデザート代わりなのかというと、カプチーノの泡の上にグラニュー糖をふりかけ、泡をスプーンですくっていただくと泡が甘いデザートのようになるからです。
コーヒー自体は甘いのはあまり好きではないので、砂糖を入れずに飲むのですが、この甘い泡が好きなんです。
ゆっくりランチをして帰宅しました。
結果は来週聞きに行きます。今回は腫瘍マーカーも正常値だし、体調の変化もないので、CT等の結果も悪くないだろうと期待しています。