つたないブログですが、ご訪問いただきありがとうございます。
このところ、花冷えもあり不安定な天候ですね。
先週、おしりの下、腿の裏の発赤の診察をしてもらうために皮膚科を再受診しました。
発赤そのものはステロイド剤を塗るようになって1か月も経つので、ほとんど目立たなくなってきています。
待合い室で呼ばれるのを待っていると、隣で同じように診察を待っていた老婦人から、「○○先生の診察ですか?」と聞かれました。「はい、そうです。」というと、「何時の予約ですか?」と聞かれ、予約時間を答えたら、その方の方が遅い時間の予約だとわかりました。
そして、その方が「○○先生は、診察が長くて、待つのが大変。私は一人では帰れないので迎えに来てもらうのだけど、その時間までに終わらなかったら困るわ。」と言われ、「そうですか。私はあまり診察が長かったことはないですけれど、早く終わるといいですね。」と適当に相槌を打ちましたが、めったに待合室で人から話しかけられることはないので、無難な返しは難しいと思いました。
さて、間もなく私が呼ばれ、診察です。
問診のあと、発赤のあった場所を見ていただき、症状は良くなっていることを確認され、「今日で終わりでいいですよ。」と言っていただきました。お薬はまだ残っているとお話ししたら、処方箋もなく、終了です。
「お忙しい中、診察していただきありがとうございました。」とお礼を言って診察室をでました。
気分は「やった!皮膚科卒業!」
皮膚科にはもう、来なくてよくなり、嬉しいです。
まだまだ、乳がんの治療とは仲良くしなければなりませんが、一つでも治療が終わるものがあるだけで、テンションが上がります。
4月、新年度が始まってからは仕事では気ぜわしい日々が続いているので、やはり病院に来る日が減ると有難いです。
さて、今日はこの季節の楽しみ!タケノコ堀りをしました。
何と3本も掘りました!
筍料理、楽しみたいと思います。