ブログ引越ししました。

今後は下記URLからの、

 

http://itteissoku.com/

 

『クライミング 最高の一手一足のために』でお願いします。

 

なかなか更新できないと思いますが、

今後ともよろしくお願いします。

 

 

GWにいってきました。

 

パートナーは北海道のSSYさん、

何日間もありがとうございました。

 

成果は

 

猫シャクRP

 

アクシデントウフル RP

 

どちらもおもしろかった!

 

猫は持久力がためされ

ウルフはボルダー力が試される課題

 

 

赤バラは惜しくも登れず

次回こそは!

 

 

次は秋!

それまでにさらにパワーアップだ!

 

目標はガンジャ!!!

 

キレイな花

を取るSSYさん

 

美味かった地元の定食屋

 

美味かった 山正

 

ウルフ

 

あかとんぼ

 

GW後半はにくにく

 

GW後はケア

 

各項目をちょっとだけ詳しく書いていこうと思います。

 

まずは、準備運動

 

 

準備運動と聞くと、

柔軟体操を思い浮かべる人が多いと思いますが、

 

自分は、

もちろん柔軟もしますが、

各関節を動かすことを意識しています。

 

じゅう何を動かして、ほぐして暖める。

 

腕をぐるぐるまわしたり、

足を振ったり、

 

そういったことを中心にやっています。

 

あんまりぐいぐい伸ばしたりしないかな。

 

他にも、ジャンプしたり、その場で足アゲを激しくやって体を温めます。

 

 

今はいろいろな動画があるので、自分に合ったのを見つけてください。

 

 

ちなみに一番いいのはランニングだと思うけど、

クライミングジムに行った時はなかなかできないんですよね~

 

 

 

今晩は、

 

ついに週2回で強くなるトレーニングについて書いていこうと思います。

 

 

昨日も登りに行ったのですが、もちろん自分でも意識していまいた。

 

 

2時間のなかで、何をするかほぼほぼ決めちゃっています。

 

準備運動15分

体幹トレーニング15分

 

ものすごく軽く登る15分

キャンパスボードにぶら下がり、指や体を伸ばす5分

柔軟体操10分

 

これだけで既に1時間

 

しかし、少ない時間だからこそこのアップがすごい重要だと思っています

 

ちなみにまだまだアップ

 

ちょっと強度の強いボルダー

10分

 

休憩して

 

本気トライ40分

 

最後に筋トレ10分

 

これだけで合計2時間

そして、本気トライしているのはたったの40分

 

ほぼほぼこのルーティーンで登っています。

 

 

さて次回は、

1つ1つの項目をさらに細かく説明したいと思います。

 

こんにちわ

こんなに連続でブログを書いたのはいつぶりだろう・・・

 

ではでは経歴を、

 

26歳の時、栃木へ引っ越してきて、そこで友人に誘われロスキャニへ

やってみたかったこともあり、一気にはまる

 

3年ほど仕事をしながら、週に4~5回、3~5時間登る日々を続ける、

二子にも毎週のように通い、車中泊もしょっちゅう、

 

任侠道を登ったのが印象的

 

その後ロスキャニのスタッフに

ここで3年ほど働くが

いろいろと限界を感じ

やっぱりサラリーマンに戻る

 

ここまでの6年間のほとんどを腕の痛みと戦い続ける

(今思うと原因は登りすぎだな~、なんてったって今はほとんどない)

 

サラリーマンにもどってからは、

週に2~3回、3~4時間程度のクライミング

今に至っては週2~3回、週によっては1回程度の時も、

時間も2~3時間にへっています。

(ゴルフの練習もしてるし)

 

しかし

 

弱くなってない

むしろ上手く、強くなっている気さえする。

 

何でか色々考えたら、

時間がないからこそ、

ジムでの時間を大切に、

効率よく登ってる。

 

これは他のサラリーマンにも使えるのではないかと思い、

書いていこうと思いました!

 

次回からこそ、週2回で強くなる内容を!

すべての人に効果があるかはわかりませんが、

少ない時間のなかで、

クライミング強くなりたい、上手くなりたいという人にお役に立てればと思います。

 

どうぞよろしくお願いします。