【我が家の次男エピソード 】


直感力とセンスで生き抜く天才!

でも、充電がすぐ切れ気味次男です👦🏻

こないだ小学校3年生になりました🎂


自分が産んだのに、何でこんなにも性格が違うの???




次男のキャラクターは、『全力疾走のチータ』

興味のある事を見つけたら、

アクセル全開のアクティブ男子!

(※黄色信号も見てません!笑)


旦那も『長距離ランナーのチータ』で、

肩書きは違うけど同じチータの2人は似たもの親子🐆


性格の不一致は個性の違い


チータは、「高校生」のイメージ✨

いつでも文化祭のノリな感じで、

大人になっても若々しくアクティブ♪笑笑

すごくいい個性なんですよ✨


…でも、私にとっては、息子達の中で

ダントツ「理解できん❗️」

=共感できない部分が多い人。

(実は旦那も理解できん事多数。ごめん。笑笑)


その理由がこちら👇


【リスクやムダなく行動できるように

計画を立てる虎キャラの私とは真逆だから😱】


なのに、私が自分の超綿密スケジュールを

彼のために正しいと思って押しつけたり、

一方的に伝えたり…。


ほんま、今までごめんって思います🙏💦


チータキャラは、☀️グループで可能性重視✨

「とりあえず、やってみよう!」って行動できるから、

興味のある事にどんどんチャレンジ!


その分、やってみて違うと思ったら終了💦

それが彼のやり方🙌


基本、気分にムラがあるから

宿題も気分が乗らないとやらんし、

途中で充電切れるか、ほかの事に興味が移るか…😨


…はい。それ見て

「宿題早よしな!」「何ですぐせんの?」

って言わずにおれん私。毎日ストレス…


チータには、『ダメ!』って言う

可能性を潰す禁止語がご法度なのに、

ネチネチ叱ったり…😓


短期決戦が成功した時に

『やっぱり、やればできるやん!』って伝えたり、

宿題をするメリットをイメージさせてあげてたら

どんどん自信をつけて育っただろうね…😭


すまぬ。



まだ今からでも間に合うかなと思って、

私には持ってない感覚だからこその尊敬を込めて、

次男と旦那を理解しようと奮闘中です😣💦


私の辞書にはない生き方=次男らしく生きてる証。


私の考えが全て正解じゃないし、

相手を変えるのは難しいけど、

相手のことを明確に理解して

付き合い方を工夫できるのが個性心理學✨


親子の個性の違いを知って、
毎日笑って子育てしませんか?💕

お互いにストレス軽減すること
間違いなしです😆✨


そんなこと言ってても、まだまだです


もちろん、知っていると歩み寄れるけど、
今でもネチネチ叱ったりしていまいます…

時間をかけながら、日常でも個性の違いに気づいて、
自分が工夫できないか?
次同じパターンの時にもっと楽になるには?

と捉えてます📝



何事にも完璧はないですよね😌


カウンセリングは動物キャラを使っての説明なので、
小学校2年生くらいからでしたら、
zoomなどでお母さんと一緒に参加してもらえますょ♫

⏬カウンセリングのお問い合わせはこちら⏬