はじめまして!
実行委員の竹です!
突然ですが皆さんは本気で遊んでいますか?
自信を持って「はい!」と即答できる人ってほとんどいないんじゃないかなと思います。
僕は現在、「本気で遊ぶ」ということをテーマに生活しています。
当然、好き放題に遊ぶということではなく、趣味や好きなことに対して楽しむために本気で取り組もうといった意味で使っています。
僕は今の職場に入ってから、下田河津間駅伝競走大会という駅伝の大会に出場するためにランニングを始めました。
1月にある大会に向けて秋頃から本格的に練習をしていますが、他の時期もちょこちょこ走ることはしていて、今年で10年が経過しました。
ゆるゆるですが、継続できているなとは感じていましたが、「趣味がランニングです!」とは言えない、なんとなく中途半端な自分がいました。
そんな折、自分の周りには趣味や好きなことに対し、本気で取り組み、本気で悩み、本気で楽しんでいる方がいっぱいいて、その人達からハッとさせられることが立て続けに起きました。
自分もそんな風に変わりたいと感じ、「本気で遊ぶ」ことを意識して生活するようになりました。
ランニングが趣味です!と口に出して言うようにし、目標やランニング以外のやりたいこともなるべく言葉にし、楽しむように意識しています。
好きなことをするために仕事や家庭での取り組みも変わりました!
ライフワークバランス、クオリティオブライフも上がったように感じています!!!
かなり私事な話となってしまいましたが、5月14日(日)開催する第1回黒船祭アクアスロン・マラソン大会は、普段からランニングや水泳に本気で取り組んでいる方も楽しめる!はじめて大会に出る方も楽しめる!ことを目指しています。
リレーや親子競技など参加しやすいカテゴリもあります!
僕はランニングというスポーツを通して物事の見方や取り組み方が変わりました。
大人になると本気になることや新しいことにチャレンジすることってなかなか少ないですよね?
大会に飢えているガチ勢の皆様も、はじめて大会に参加されるチャレンジャーもお待ちしています!
下田の地で少しの時間ですが、本気で楽しんでみませんか?
エントリーお待ちしています!
◯本日の練習メニュー
昼4キロジョグ
夜4キロタイムトライアル
※画像は内容とは関係ありませんが、上記練習中に令和の新人2人に圧倒的に負けた悔しさを表現しています。
★エントリーはこちらから★
★大会ホームページはこちら★