継続はパワーなり! | ブロッサムのブログ

ブロッサムのブログ

二児の母です。子育て以外のことも書き留めます。お気軽にどうぞ〜

お世話になっております恐竜くん


継続は力ってほんとだなーと思うことがありましたダッシュ


実直にひたすらまっすぐ。ただひたむきに一つのことに向き合って取り組むって素敵だし、絶対にいつか実を結ぶんだなとりんご

また一つ気づきをもらいました。当たり前なんだけど改めてね。

まさにグリットってやつですね、やりぬく力。

いやー生きてるだけで勉強になります鉛筆


飽きたり諦めたりしちゃうのも人格とゆうか性格とゆうかしょうがないことだと思います。批判なんてできない。

ただすぐに結果が出なくて辞めちゃうのってほんともったいない、とは思う…


長男のマイクラやカービィ

娘氏のピアノ

最初は向いてないのかな、興味ないのかな、なかなか成果が出ないなと数ヶ月しかたってないのに焦ったりしてました(私が勝手に)驚き


みやぞんも今でこそギターピアノを自分のものにしてるけど、ギターをある程度自分の思い通りに操れるようになり本当に楽しいと思えるまで三年はかかったと。イッテQなどでなんでもすぐにできちゃうセンスの塊のみやぞんですら三年。


1万時間グリット時計

毎日3時間を10年続けるのがプロとアマの境界ってやつですね、途方もない時間に感じますが好きなことだったらそれでも足りないくらいでしょうから。

そう、つまり子供達には好きなこと好きなだけ続けて欲しいーーーと思うのですお願いキラキラ長い目で見守っていく所存です愛

なんだか熱い気持ちが先走り乱筆ですいません悲しいうまくまとめられなひ…



omake


バーミヤンもぐもぐ



では

まったで〜っす手


【HIS】旅行プログラム







スキー準備雪だるま