私は目に見えるもので判断するタイプです
かたや、ムスメとダンナは気持ちとかを大事にするタイプ
だから
私は何かしてもらうとか、具体的な行動があると
「愛されてるな」
と感じる
例えばお金を出してくれる
掃除や洗濯をやってくれる
ご飯を作ってくれる
などなど私があまり得意ではないことをやってもらえたりすると、とても嬉しい
逆にやって欲しいのにやってもらえないのは、本当に悲しい。イライラする
これが、愛着拗らせてたときは、自分が愛されてることと、愛情表現の形をごっちゃにしてたから、なんかおかしかった。
「私がして欲しいことをしてくれないてことは、私のこと好きじゃないんだ。」
って思った
でも、私がして欲しいことをしてくれないからといって、それがそのまま私のことを嫌い、ということではない。
なのに、私はくっつけて考えてた
逆に私は
「気持ちが伝わるだけで嬉しい。幸せな気持ちになる」
という人のように、ただそばで寄り添ってほしいといわれても、できない。
お互いの愛情表現を知って、違うのなら、それならどうするか?
そういうコミュニケーション大事だなー。