とにかく譲らないわたし | 50代からの生き方を考えるひろよんの365日

50代からの生き方を考えるひろよんの365日

こんにちわ
素質を生きるひろよんです
アラフィフ、アラフォー世代を中心に、50代からの生き方、日常、やりたいこと、気になることをいろいろ書いています。

テレビ番組が、ムスメと私で違う時‥‥


とにかく私が観たくないものは観たくないので、

「えー!!コレ、観たくない!!観たくない〜。自分の部屋で観ればいいじゃんー。それか録画するとかさー。私観たくないこれー」
て、ごねるニヤニヤ


ムスメも負けずに
「私みたいもん。これ。観たい。」
と言って譲らない



でも結局私が観たいものを観ることになる



何でもかんでも我を通すわけではないけど、私が我慢することもあるけど、
自分の中に
「これはイヤだ‼️」
って感覚が起こってくると、いてもたってもいられなくなって、ザワザワする滝汗
どうしても拒否らないと落ち着けない
そういうときは、かなり強烈に私の主張を通す



そういう自分が本当に呆れる

相手も私と同じように、自分のやりたいようにしたいのに、子どものように駄々こねて、結局は譲らせるんだから、本当私ってどーなのよ!?って思う。





でも、ガーガー言って、私の思う通りになるなら、ごねたらいいじゃん、とも思ってる。

が!

ごねて我を通しても、そんな自分を責めてたら、せっかく譲ってもらった番組を観てても楽しめないし、
「観たかったのになー」
って、イヤな気持ちしてるんじゃないかって勝手に妄想してますます自分責める。


どっちにしても気分良くないなーって思ったんだけど、

「え!?いいのー。ありがとうー。わーい」
って、抜け抜けとお礼言ってみたの。


そしたら普通にさらっと観れた





いつでもそのテがうまくいくわけではないけど、そういう時もある






ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

只今ファッションアドバイス募集してます

詳細はこちらどうぞ

問い合わせ、お申し込みは下のメールフォームからお願いします

メールフォーム