電話で売り込む手法 | 50代からの生き方を考えるひろよんの365日

50代からの生き方を考えるひろよんの365日

こんにちわ
素質を生きるひろよんです
アラフィフ、アラフォー世代を中心に、50代からの生き方、日常、やりたいこと、気になることをいろいろ書いています。

うちの電話は発信者番号通知サービスを受けてるので、電話がかかると相手の番号がわかります。



なので、0120とかみちゃうと、ほぼ出ない。

それ以外でも見知らぬ市外局番とか‥‥
???
ってなるものは出ない


朝電話が鳴ったんで、みてみたら、04なんとか〜で始まる番号だったから、出ない、はずが出てしまいましたキョロキョロ



そしたら、プラセンタ勧められた(笑)



一応前置きを聞いて
「プラセンタとかどうですか?今までお試しになったことありますか?」
てとこまで喋るの聞いて

「興味ないのでいりません」

とキッパリ言いました。




なんかすごい〜爆笑

わたし、この手の電話、だまーって聞いてたんですよ〜。

うんざりしながら

「はあー‥‥。」
とか言いながら(笑)



聞き始めるとなかなか終わらない、断っても更に話をするので、困ってたんです。



でも、キッパリ断れた!



で、初めてわかりましまた。



相手の聞く気持ちにつけ込んで商品を売る手法なんだって真顔

{1C4754F2-BBA5-4AEE-9323-F8FB482B00D5}