嫌われたくない、が身にしみついてる | 50代からの生き方を考えるひろよんの365日

50代からの生き方を考えるひろよんの365日

こんにちわ
素質を生きるひろよんです
アラフィフ、アラフォー世代を中心に、50代からの生き方、日常、やりたいこと、気になることをいろいろ書いています。

ある時から、自分から挨拶しないって決めました。

「おはようございます」
と言うタイミングが難しかったり、自分から挨拶しないとあいさつが成立しなかったり、できなかったら自分を責めたり、なんか媚びるように挨拶する自分がいやだったり。

なんかもう、一度自分の思うようにしよう!と思った。

自分がしたい人とはするけど、基本こっちからあいさつしない。
って。


それは、その行為を嫌う人もあって、そんな人からはもちろんよく思われない。
急にあいさつしなくなったから、誤解されたり。

自分に素直になると、いい人ではなくなることもあって、嫌われることもある。
私はまだどこかで、自分の気持ちに素直になることは、嫌われることもあるってわかってなかった。

今まで自分のしたいようにしてこなかったのは、嫌われたくなかったから。
嫌われてもいいって、けっこう厳しい。
自分のしたいようにするって、なかなかキビシイのです。
おまけにそれで嫌われることもあるんだからねえ~。
やってられません(笑)

じゃあどうするかー?

それでも、私はどうしたいのか?

ーですねー(^_^)

それしかないのです