いつも一人で解決しようとしました。
でも、そんなのはしょせん私一人の頭で考えることだから、たいした知恵は浮かばない。
右から左へ
左から右へ
お金を動かすだけ。
それもこれも
「お金の問題は私一人でなんとかしなくっちゃ!」って思い込んでたから。
そしてその根底には
「私は罪人だから、この罪の償いは私がして当然」
ていう罪悪感が潜んでたわけです。
でも、そうではない。
そもそも私に罪はなかったんだ、ということがわかると、今までがかたくなに一人でなんとかしなくちゃって思ってたことも、誰かに助けを求めることができる。
それも抵抗なく。
そして今日、だんなさんのお母さんからお金をもらいました。
すごく普通に。
ごくごく普通に。
でも、なんだろー?
この前、一人でがんばらなくていいって気づいてから、なんかお金使うのに不安が少なくなった気がするんだよね。
使いたい!って気持ちに若干歯止めがきかない感じするし、なくてもなんとかなりそーな気がする。
なんか、どこかの時点で
「あーもーだめだ。私の手におえないわ」って、観念したんだと思うんです。
もーこーさんて
白旗降ったみたいな。
それで楽になれたのかもしれません

photo by Emi Fujii