朝
庭掃除
をしてるときのこと
小さな音だけどアラート音
ガス警報器か?
入居者の部屋を通りながら確認。
音は全然違う方向から聞こえます。
庭&駐車場の掃除中
私がホースで息子の車に触れた?
車の防犯ブザーが鳴ったか?
不安ながら確認するもまたまた音は
違う方向から聞こえます。
我が家から発信された音ではないと
安心しますが気づいてから3時間。
まだ鳴り続け。
消したい・・・
車の防犯ブザーならかなりの音ですが
これはスマホのアラームの消し忘れ
くらいなので気にしなくても良いの
ですが原因がわからないことが
不安です。
久々の青空で癒され、洗濯物を干していると
ピカっと光りました。
向かいの3階建ての玄関のライトが
音と同時に光るんです。
(写真ACより)
ぱたぱたといつもの強い風。
本日風速5 m/s、明日7 m/s
明後日8 m/s予報
何かが動くせいで人感センサーが反応し、
さらに防犯ブザーらしいものが
鳴っています。
音とライトが同時に反応するので
確実にこれが原因だとわかりました。
本当に防犯対策なら素晴らしいグッズ
ですが人もいないのに反応するって
敏感すぎます。
周辺は老人が多く住んでいるので
何かしらアラートなら一刻も早く
対処しなくてはいけません。
向かいの家の人は3世帯の
共同住宅。住んでる人も70代。
車も駐車されてて2階の人も、
1階の人も在宅中だとわかり
ますが誰も気づいていません。
この方 過去に車の防犯ブザーが
夜中2時に鳴り続けても起きなかった人です。
2日連続で夜中起こされたときは怒りしか
なかったです。
その後 新車になったので安心しました。
明らかに車の不具合ですが音に気付か
ないのが怖いです。
過去にそんなことがあったので
注意して見守らないといけない
家でもあります。
ガス警報器が作動しても本人が
気づかないのでは意味ないですからね。
今回はセンサーライトでしたが
不快な5時間でした。
老人が多く住んでる地域では
火事が一番怖いですね。