こんにちは、パワーコープです。

昨日は修理車をお引取りのT様から美味しそうなビールを頂戴しました。
TVコマーシャルで見たことのあるプレミアム缶というやつですね。
有難うございます。



さてクィーンステージとあって昨夜のジロはゴールまで観てしまいました。

終盤に向けて楽をしてもいいだけの時間的余裕が有りながらポガチャルさんはまだ貪欲に勝ちにいきましたねぇ。

集団から飛び出してからは地球の重力を無視したように淡々と涼しい顔で登ってましたが、コール前だけはさしものポガチャルさんでさえ苦しそうでした。

また薬物疑惑で2年間居場所が無かったキンタナさんも往年のクライマーぶりをやっと久し振りに見せてくれました。

ポガチャルさんも無理に抜かずにキンタナさんに華を持たせるかなと期待したのですが、まあ仕方ありませんか。

そのポガチャルさんは身長177cmで165mmクランク、抜かされたナイロ・キンタナさんは167cmで多分172.5mmクランク(全盛期の頃は確かに172.5)

まあどちらも早いので正解は無いのでしょうね。


さてドーピング疑惑といえばランス・アームストロングさん。

失礼しました、疑惑ではなくて真っ黒でしたね。

彼のインスタによるとウェイトトレーニングもランニングも自転車も驚くほどストイックに継続してるので相変わらず締まった身体を維持してます。

元々トライアスロンの全米チャンピオンだっただけに身体を鍛えるのは好きなんでしょうけど一体何を目指してるのでしょうか。

気になるのでたまにチェックしてます。



そして本日の紹介はコレ

トピークさんの



DトルクレンチDXです。

まさにプロメカニック必携の自転車専用トルクレンチセットです。



トルク測定範囲は4.0Nmから



80Nmと幅広くデジタル表示されるので自転車組みに於いて想定されるトルクなら全てカバー出来るはずです。



汎用性の高い3/8"ソケットでは




8、9、10、11、12、13、14、15mm



1/4"ビット6角ビットは3、4、5、6、8、10、トルクスビットではT25、T30、T40とプラスドライバーが使えます



このボタンで希望トルクを設定し



設定トルクに達したらピーと警告音が鳴ります



ラチェットの回転方向もレバーで簡単に切り替えられます



アマチュアの方が持つには勿体無い気もしますが、近年はしっかりとしたメーカーさんの凡ゆるパーツやフレームに組み付けの際のトルクが指定されてます。

セルフメンテの方ならコレ一つ有れば安心ですね。

勿論新品未使用です。

税込定価¥45.100ですが、1個セットのみ¥19.800‼️

ご決断はお早めにどうぞ。



最後にこんな小物の紹介

もうお分かりですね



カンパニョーロさんのシフトレバーキャップ(カバー)です。

シフトレバーを使わない方には全くもって不要なので興味を示される方は少ないでしょうね



古いカバーは割れやすくなってきますが、コレは全くの未使用新品ですからまだまだ使えます。



カンパニョーロさんのレバーキャップは

¥2.000です。

それではまた明日


埼玉県さいたま市南区鹿手袋1-2-34

営業時間 平日 11時〜20時 

日祭祝11時〜19時

水曜定休

TEL 048-866-9557

E-mail powerjp@ozzio.jp