こんにちは、パワーコープです。

さて、ニューモデルの発表に呼応(忖度)するかのようにジロの中継は走行中のSRAM Red AXSパーツをアップで映してますね



レバーやリアメカは一目で新型と分かるデザインなのでピンときた方も多いかもしれません

価格は旧モデルと比べて上がってないのが意外ですが、di2人気が圧倒的な日本国内で果たしてどこまでシマノさんの牙城を崩せるでしょうか



早速Cycling WEEKLYさんでは2つの比較検討記事を書いてます。

筆者はRed AXSの様々な進化を認めつつ、結局現在お使いのデュラエースからの乗り替えはしないとの結論でした。

ナールホド



さて本日は珍しいフロントフォークの紹介から



ご覧の通りクロモリ製のフォークです。



スルーアクスルのディスクブレーキ用で、当然スルーアクスルは付属



ダブルアイレットなのでキャリアでもマッドガードでもお使いいただけます



実は東京サンエスさんオリジナル、ワンバイエスの

OBS-RBD-ST。

つまりオーバーサイズコラムの650B用でしてオフセットが47mmで、肩下は359mmとなってます



ブレーキ台座は一般的なフラットマウント用



650Bサイズでタイヤクリアランスもワイドな多目的フォーク

敢えて快走ツアーバイク系の肩下寸法をとり、旅などでの実用性を重視した設計です。

税込定価¥33.000ですが1本のみ¥9.800❗️

箱入りで全くの新品です。ご決断はお早めにどうぞ。



さて先日よりBROOKさんのサドルを様々お買上げ頂いてあらためて人気の高さに驚いた次第です。

そこで意外にも忘れがちなコレも紹介しておきましょう

ロードバイクでは実戦で使う方も多い



アズセイバー

つまり濡れた路面からの水滴の跳ね上げを防いでお尻をを守る簡易泥除けです。

革サドルですから濡れるのは御法度ですね。

そこで、どうしても走らざるを得ない時はコレをサドルレールに挟んでおけば下からの跳ね上げを防ぐ事が出来ます。



サイズは2つ有りまして、B17やフィットネス系に合うワイドタイプと



B17のナロウタイプ、B15、スワロウ、コルト、スィフト、チームプロに合うナロータイプの2つが有ります



BROOKさん革サドル専用アズセイバーは

税込¥1.320です。



そしてコレはカタログにも載ってないBROOKさんのシリコンサドルカバーです。



シリコンゴムなのでワイドもナローも関係なくカバーします



製造中止品ですからコレは貴重ですよ。

BROOKさんのシリコンサドルカバーは

税込800です。

それではまた明日


埼玉県さいたま市南区鹿手袋1-2-34

営業時間 平日 11時〜20時 

日祭祝11時〜19時

水曜定休

TEL 048-866-9557

E-mail powerjp@ozzio.jp