こんにちは、パワーコープです。

本日は長めに走ろうかと思ったのですが、午後から動物病院に行かねばならないので、手っ取り早く輪行ポタとなりました。

電車に揺られて到着したのはJR両毛線足利駅です。

最寄駅から2時間足らずの移動なので勿論座席には座りませんよ。

少しでも脚の筋肉の衰えを防ぐため、と言うか座る勇気がありません。



足利市といえば日本最古の学校といわれる『足利学校』が有名ですね。

創建に関しは諸説あり、奈良時代、平安時代、鎌倉時代、室町時代等ですが、学校の細かい歴史が明らかになるのは室町時代中期以降だそうです。



中まで隅々見学しようかと思いきや、第三水曜日はなんと定休日!

まあ己の不運を嘆いていても仕方ないので、一周回って外観だけでも撮影してきました。



最盛期には全国から優秀な生徒が3.000名も集まってたそうなので敷地も広く立派な建物が数多く並んでました。



そして足利学校の立派なお堀伝いの北側にあるのが



足利義兼により建久7年(1197年)建立された鑁阿寺があります。



4万平方にも及ぶ敷地は元々足利氏の館であり、現在でも四方に門を設け、土塁と堀がめぐられていて、平安時代後期の武士の館の面影が残されてます。



本堂と



1196年に建てられた鐘楼が国の重要文化財で



山門や各所の門などが県の重要文化財として認定されてます



天然記念物に指定されてる御神木の銀杏は樹齢約650年だそうで圧倒的な存在感でした



その後は市内の裏道を巡って



歴史ある街並みに似合ってる歩道橋を撮影しながら



足利公園の頂までヨロヨロと登り日光方面の山を眺めてきました



今朝も朝飯無しで出掛けたので、帰りの電車を待ちながら足利市には似合わないお洒落なカフェで私に似合わないモーニングプレートなどをいたたきました



今回使った輪行袋はマルトさんの横置き式RK02です。

つまりサドルとハンドルが下になるような設計でしっかりと自立します



付属のストラップでハンドルが回らなくなるので縦置きにしても自立します。

慣れてしまうと収納も非常に簡単で輪行初心者さんには強くお勧めします。



さて今週はホィール組みの御依頼が続いてます。

某サイクルショップ勤務なのにいつも当店に車輪組みを依頼されるYさんからはトラディツィオーネのハブで小径車用を



コツコツとヴィンテージバイクを組まれてるT様からはカンパニョーロさんのシルバーハブとチューブラーリムの組合せを



 S様からは135mm幅のディスクホィールをお願いされてます。

皆さんもお好みのハブ、スポーク、ニップル、リムでオリジナルのホィールをホィールを組んでみませんか。

何を組み合わせればいいのか分からない方は何でもご相談下さい。

ちなみにホィール組み工賃は前後で¥10.000です。

それではまた明日


埼玉県さいたま市南区鹿手袋1-2-34

営業時間 平日 11時〜20時 

日祭祝11時〜19時

水曜定休

TEL 048-866-9557

E-mail powerjp@ozzio.jp