【ビジネスセミナー・成功への道】①人選編 | 価値ある講演&イベント『パワーコンシェルジュ』のとれたて情報!

【ビジネスセミナー・成功への道】①人選編

いつもご覧いただきありがとうございます。
1ヶ月のご無沙汰になってしまいました。
猛暑の中、本業に追いまくられた夏でした・・・。
といってもまだ夏は終わっていませんね(笑)。


さて、今回から
【ビジネスセミナー】成功への道、と題して
主催者の側にたった成功法則を紹介していきます。

第一回目は人選編です。

講師の知名度も大切ですが、
講演会は必ずしも”講師の知名度”だけで
成功するとは限りません。

わたしも苦い経験があります。
以前、その分野において
長けた講師を招聘しましたが
結果としては泣かず飛ばすで
散散の出来でした。

やはり、主催者が
どんなコンセプトで、どんな聴衆に
何をアピールしたいのか、
そこまで明確にしたほうが
集客しやすいのです。

ですから、講師を選ぶ際は
どんな話をしてもらい、
どんなコンセプトで
どんなお客様に聞いて欲しいのか
そこまで明確にイメージしておくことです。

その講師の方へ
お願いする際も
「テーマはお任せします」は
絶対タブーです。
話し合って煮詰めることでもありません。

さもないと
「この主催者はオレに声をかけてきたのに
なにを考えているんだ」と
思われても不思議ではありません。

その逆に、「お任せします」と言われた講師側は
「しめた!」と喜んでしまう方もいるでしょう。

好きなことを話せるなら
「独演会にしよう」と考え、
レールを外してしまう人もいるからです。

セミナーと独演会は似て非なりです。
お客様に何かを学んで欲しいセミナーに対し、
独演会は自分史やその人の考え方に終始します。

まあ、主催者の手腕のいちばん問われるところが
ここなんですけどね。

(つづく)