成功と満足をあなたに。 -2ページ目

成功と満足をあなたに。

アラサー、アラフォーの、「頑張っている人」を応援する記事を書いています。
人間関係の悩み解決法、やる気を出す方法、キャリアの悩み、資格取得や独立起業で成功する秘訣・・・

自分の「癒し方」についても書いていきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
60分無料体験コーチング・キャンペーン実施中です。
【体験コーチング依頼フォーム】からご連絡ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いつも読んで頂いて有難うございます。

頑張っている人を応援している、コーチの「アラン」です。


人は誰でも、どういう方向に進んでゆくべきか見える感じの時と、

逆に迷いが生じてしまう時ってあるものです。


迷ってしまう時には、元気も出なくなりますし、

生活にも張りがなくなってしまうものですね。


実際、能率や生産性も大きく落ちてしまいます。


では、そんな時にはどうして行ったらいいのでしょうか?


決断してしまえばいい・・・なんて言われても、そんな簡単にできるくらいなら、

誰も苦労なんてしないですよね。


私のオススメは、

何かの「作業」をすることです。


私のかつて仕えた上司は、将来に悩んでいた時期、

プラモデルの製作に没頭したそうです。


私自身は、趣味のクラシック音楽なのですが、

悩んだときには、コレクションを整理するデータベースを

コンピューターで構築して、入力をしていきました。


「作業」の効果は、精神的な安定にあるのですが、

それと同時に、達成感が得られることにあります。


悩んでいるときというのは、自信を失っている場合が多いものです。

そういう時に、手を休めてしまうと、

アタマの中でいろんな考えが堂々巡りになってしまい、

抜け出せなくなったりします。


簡単・単純な作業に没頭すると、

それが終了した時に、ふと悩みが解けていたりするものです。



なぜなら、悩みは自分の中にあるから。。。


では、また。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
60分無料体験コーチング・キャンペーン実施中です。
【体験コーチング依頼フォーム】からご連絡ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いつも読んで頂いて有難うございます。

頑張っている人を応援している、コーチの「アラン」です。


私が以前勤めていた会社では、

長所発見プログラム

というものを社員に受けさせていました。


200問の質問に答えていくと、あなたの長所ベスト5というのが出てきます。

長所候補は全部で30個以上あって、その中の5個ですから、

何名かで一緒に受けたとして、長所が5つとも同じになった人に出会うことは稀です。


みんな一人一人違った長所をもっている・・・・これを理解することが、

このプラグラムのポイントの一番目です。


違いを理解し、楽しむということですね。



そして次には、短所を乗り越えるよりは、長所をさらに伸ばすことの大切さ。。。


これはアメリカの心理学者の研究成果からも明らかなんだそうです。


日本の学校や会社では、ともすれば短所を指摘して、それを直すという事が行われます。


それを考え直させられました。


では、また。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
60分無料体験コーチング・キャンペーン実施中です。
【体験コーチング依頼フォーム】からご連絡ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いつも読んで頂いて有難うございます。

頑張っている人を応援している、コーチの「アラン」です。


今日のテーマは「ストレッチ」ですが、

と言っても、柔軟運動の事ではありません。


自分に対して負荷を掛けて、成長を促すことを英語でストレッチというのです。

ストレッチには、いくつか気をつけたいことがあります。

一つは、他人から掛けられるのではなく、自分で掛けるべきということ。


学校の先生、上司、場合によっては家族など、

あなたに負荷を掛けてくる人がいたとしても、

それを納得して、自分のものにする必要があります。


そうしないと、それは外的なストレスになるだけで、

自分の成長にはつながりません。


納得できなければ、きちんと話し合う必要があります。

今どきは、ハラスメント予防の考え方がしっかりしていますから、

先生や上司が話し合いに応じてくれない・・というような事は少なくなっている筈ですし、

どんなに高圧的な人が目上にいても、尊敬の念を払いつつ、きちんと話をするスキルは

いずれにしても身に付けなければなりません。


二つ目は、ストレッチが適度なものであることです。


過ぎたるは及ばざるが如し・・・という言葉の通り、


自分への負荷は、少なすぎても多すぎても成長を阻害してしまいます。


では、また。