どうしても気分がはれなかったので
このままでは、この3連休もゴロゴロで終わってしまうって
がんばっておでかけ。。。23日
姪っ子の体育祭
早いもので中学生
小学校の時も対外は見に行ってたけど。。。
今年は中学生初なので、どんなかなぁって。。。
小学校までは都内に居たけど
普通学級ではちょこっと無理で
でも、神奈川ではなるべく普通の中学校でと言う考え
クラスは学校に1つ支援学級みたいなのがあって
今回みたいな体育祭や旅行、部活なんかも普通学級の子達と一緒になって参加
なので、刺激にもなっているようで
県での考えなので受入れもしっかりしているのかと。。。
確かに、クラスの先生はとても良くしてくれていて
いろいろ大変なこともあると思うけど引越しをして良かったのかなぁって
でもでも。。。そんな気持ち打ち消されました
それは、競技のひとつ。。。おおなわとび
女子だけで。。。学年別に対抗戦
決まった時間内は何回でもやり直しOK
姪っ子は。。。やはりなかなかで
先生に妹が事前にあまり迷惑かけてもと
1~2回で応援にまわしてほしいとお願いしてあったみたいだったんだけど
1回目が終わったとき
後ろにいた普通学級の子が姪っ子をはじいたの
えっ!って
いくらなんでも。。。酷いやり方。。。
妹は眼。。。うるうるだし。。。
淋しさと悔しさと。。。
以前にもこういうことがこのクラスであったようで
時間をかけてクラスで話し合いがあったらしけど
いくら時間をかけて話し合いをしても
これでは無意味だったみたい。。。
県での教育方針がそうでも 受入れる現場の教育がそうでは。。。
都内で通っていた小学校はその点、生徒の教育もしっかりできていて
安心してみていられました
今回は余計辛くなり。。。午前中で帰ってきました
来年は。。。気がすすまないです
ちょこっと哀しく。。。なった。。。日でした