II. Your Brother's Sinlessness
あなたの兄弟の無罪性
 
 
 
1. ①The opposite of illusions is not disillusionment but truth. 
  • opposite [ɑ́pəzit] : 「正反対の、逆の、あべこべの、対照的な」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
  • disillusionment : 「覚醒、幻滅」
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと、真実性、迫真性」

②Only to the ego, to which truth is meaningless, do they appear to be the only alternatives, and different from each other. 
  • meaningless [míːniŋlis] : 「意味のない、無益な、価値のない、無意味な」
  • appear [əpíər] : 「〜のように見える、〜と思われる」
  • alternative [ɔːltə́ːrnətiv] : 「代わりとなるもの、選択肢、二者択一」
  • different [dífərənt] : 「相違する、違っている、異なる」
  • different from : 「〜と異なる、〜と違う」
  • each other : 「お互いに」

③In truth they are the same.
④ Both bring the same amount of misery, though each one seems to be the way to lose the misery the other brings. 
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜を連れて来る、〜をもたらす」
  • same [séim] : 「同じ、同一の、変わらない」
  • amount [əmáunt] : 「量、額」
  • misery [mízəri] : 「悲惨、不幸、苦痛、惨めさ、窮状、窮乏」
  • though [ðóu] : 「〜にもかかわらず、たとえ〜でも、〜とはいえ」
  • way [wéi] : 「方法、やり方、手段、方途、様式」
  • lose [lúːz] : 「〜を失う、見失う、喪失する、なくす」

⑤Every illusion carries pain and suffering in the dark folds of the heavy garments in which it hides its nothingness. 
  • carry [kǽri] : 「〜を運ぶ、〜を持ち運ぶ」
  • pain [péin] : 「痛み、痛覚、疼痛、苦痛、骨折り、苦労」
  • suffering [sʌ́fəriŋ] : 「苦しむこと、苦しみ、苦痛、苦難、苦悩」
  • dark [dάːrk] : 「暗い、闇の、暗黒の」
  • fold [fóuld] : 「折った部分、折り畳み、折り目」
  • heavy [hévi] : 「重い、激しい、重みのある、ずっしりした」
  • garment [ɡάːrmənt] : 「衣類、衣服、衣料品、服飾、覆い」
  • hide [háid] : 「隠す、隠蔽する、秘密にする」
  • nothingness [nʌ́θiŋnis] : 「存在しないこと、無、非実在、無価値」

⑥Yet by these dark and heavy garments are those who seek illusions covered, and hidden from the joy of truth.
  • seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める、追求する、探求する」
  • cover [kʌ́vər] : 「〜を覆う、〜に覆いを付ける、〜を保護する、守る」
  • hidden [hídn] : 「hide の過去分詞形」
  • joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜、満足、成功」

2. ①Truth is the opposite of illusions because it offers joy. 

②What else but joy could be the opposite of misery? 

  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
  • opposite [ɑ́pəzit] : 「反対側の、向かい側の、正反対の、逆の、あべこべの」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
  • offer [ɔ́ːfər] : 「差し出す、提供する」
  • joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜」
  • else [éls] : 「そのほかの」
  • misery [mízəri] : 「悲惨、不幸、苦痛、惨めさ、窮状」

③To leave one kind of misery and seek another is hardly an escape. 
④To change illusions is to make no change. 
  • leave [líːv] : 「〜から離れる、〜と別れる、〜を見捨てる」
  • kind [káind] : 「種類、質、性質、本質」
  • seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める、追求する」
  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一つ、もう一人」 
  • hardly [hάːrdli] : 「ほとんど〜ない、とても〜ない」
  • escape [iskéip] : 「逃亡、脱出、避難、逃げ道、逃避、回避」
  • change [tʃéindʒ] : 「〜を変える、〜を変更する、〜を変換する」

⑤The search for joy in misery is senseless, for how could joy be found in misery? 
  • search [sə́ːrtʃ] : 「捜査、捜索、探索、検索、調査、探査、探求」
  • search for : 「〜の捜索、〜への探求」
  • senseless [sénslis] : 「無分別な、非常識な、愚かな、無意味な」
  • found [fáund] : 「find の過去・過去分詞形」
  • find [fáind] : 「見つける、発見する、見いだす」

⑥All that is possible in the dark world of misery is to select some aspects out of it, see them as different, and define the difference as joy. 
  • possible [pɑ́səbl] : 「可能性がある、起こり得る、あり得る」
  • dark [dάːrk] : 「暗い、闇の、暗黒の」
  • select [səlékt] : 「〜を選ぶ、選び出す、選択する、選定する」
  • aspect [ǽspekt] : 「局面、状況、側面、様子、外見」
  • different [dífərənt] : 「相違する、違っている、異なる」
  • define [difáin] : 「〜を定義する、〜を特徴づける、決める、規定する」
  • difference [dífərəns] : 「違い、差異、相違」

⑦Yet to perceive a difference where none exists will surely fail to make a difference.
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く、〜を見抜く」
  • exist [igzíst] : 「存在する、生きている、生存する、存続する」
  • surely [ʃúərli] : 「疑いなく、しっかりと、確かに、確実に、必ず、間違いなく」
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
  • fail to : 「〜しない、〜しそこなう、〜できない」
  • make a difference : 「差異を来たす、差別をつける、違いを生じる」

3. ①Illusions carry only guilt and suffering, sickness and death, to their believers. 
  • carry [kǽri] : 「〜を運ぶ、〜を持ち運ぶ」
  • guilt [gílt] : 「犯罪、あやまち、有罪、罪」
  • suffering [sʌ́fəriŋ] : 「苦しむこと、苦しみ、苦痛、苦難、苦悩」
  • sickness [síknəs] : 「病気」
  • death [déθ] : 「死、消滅、死亡、破滅、終わり、終焉」
  • believer [bilíːvər] : 「信じる人、信奉者、信者」

②The form in which they are accepted is irrelevant.
③ No form of misery in reason's eyes can be confused with joy. 
④Joy is eternal. 
  • form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、姿、体つき、種、種類、型」
  • accept [æksépt] : 「承認する、認める、容認する、受け入れる」
  • irrelevant [iréləvənt] : 「見当違いの、無関係の、不適切な、重要でない、無意味な」
  • reason [ríːzn] : 「理性、理知、良識、分別、正気」
  • confuse [kənfjúːz] : 「混乱させる、困惑させる、戸惑わせる、混同する」
  • eternal [itə́ːrnl] : 「永遠の、不変の、永久の、不滅の、無限の」

⑤You can be sure indeed that any seeming happiness that does not last is really fear. 
  • sure [ʃúər] : 「確信して、確信している、固く信じている、自信がある、確かな」
  • indeed [indíːd] : 「実に、本当に、確かに、いかにも、実際に」
  • seeming [síːmiŋ] : 「外観上の、外見だけの、見せかけの、うわべの」
  • happiness [hǽpinəs] : 「幸福、喜び、幸せ」
  • last [lǽst] : 「続く、存続する、持続する、耐える」
  • really [ríəli] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖、懸念、心配、不安」

⑥Joy does not turn to sorrow, for the eternal cannot change.
⑦ But sorrow can be turned to joy, for time gives way to the eternal. 
  • turn [tə́ːrn] : 「変化する、転身する」
  • turn to : 「〜に変わる、〜に変化する」
  • sorrow [sɑ́rou] : 「悲しみ、悲哀、後悔」
  • give way to : 「〜に取って代わられる、〜に移行する、〜に交代する」

⑧Only the timeless must remain unchanged, but everything in time can change with time. 
  • timeless [táimlis] : 「永久の、永遠の、時間を超越した」
  • remain [riméin] : 「残る、残存する、依然として〜のままである」
  • unchanged : 「変化していない、不変の、変わらない」

⑨Yet if the change be real and not imagined, illusions must give way to truth, and not to other dreams that are but equally unreal. 
⑩This is no difference.
  • real [ríəl] : 「実在する、現実の、実際の、実質的な」
  • imagine [imǽdʒin] : 「想像する、思う、心に描く、推測する、仮定する」
  • equally [íːkwəli] : 「等しく、同様に、一様に、平等に、同等に」
  • unreal : 「実在しない、非現実的な、実存しない、虚偽の、真実性のない」
  • difference [dífərəns] : 「違い、差異、相違」

4. ①Reason will tell you that the only way to escape from misery is to recognize it and go the other way. 

  • reason [ríːzn] : 「理性、理知、良識、分別、正気」
  • way [wéi] : 「方法、やり方、手段、方途、様式」
  • escape [iskéip] : 「逃げる、脱出する、逃れる」
  • misery [mízəri] : 「悲惨、不幸、苦痛、惨めさ、窮状」
  • recognize [rékəgnàiz] : 「〜を認識する、〜を認証する、認める、受け入れる」
  • other [ʌ́ðər] : 「ほかの、そのほかの、もう一方の、向こうの」

②Truth is the same and misery the same, but they are different from each other in every way, in every instance and without exception. 
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
  • same [séim] : 「同じ、同一の、変わらない」
  • different [dífərənt] : 「相違する、違っている、異なる」
  • different from : 「〜と異なる、〜と違う」
  • each other : 「お互い」
  • in every way : 「すべての点において、どの方面でも」
  • instance [ínstəns] : 「場合、事実、例、事例」
  • without [without] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • exception [iksépʃən] : 「例外、除外」
  • without exception : 「例外なく、残らず」

③To believe that one exception can exist is to confuse what is the same with what is different. 
  • believe [bilíːv] : 「信じる、真に受ける、確信する、信頼する」
  • exist [igzíst] : 「存在する、生きている、生存する、存続する」
  • confuse [kənfjúːz] : 「混同する、混乱させる、困惑させる」

④One illusion cherished and defended against the truth makes all truth meaningless, and all illusions real. 
⑤Such is the power of belief. 
⑥It cannot compromise. 
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
  • cherish [tʃériʃ] : 「〜を大事にする、大切にする」
  • defend [difénd] : 「〜を守る、防衛する、〜を擁護する」
  • against [əgénst] : 「〜に反対して、〜に逆らって、反抗して」
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
  • meaningless [míːniŋlis] : 「意味のない、無益な、価値のない、無意味な」
  • real [ríəl] : 「実在する、現実の、実際の、実質的な」
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、信仰、信条、信用、信頼」
  • compromise [kɑ́mprəmàiz] : 「譲歩、妥協、歩み寄り、和解、示談」

⑦And faith in innocence is faith in sin, if the belief excludes one living thing and holds it out, apart from its forgiveness.
  • innocence [ínəsəns] : 「無罪、潔白、無邪気、無垢、純潔、純真」
  • exclude [iksklúːd] : 「〜を排除する、締め出す、〜を除く、除外する、抜かす」
  • living thing : 「生物」
  • hold out : 「差し出す、提供する、提出する」
  • apart from : 「〜から離れて、〜は別として、〜はさておき」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し、容赦、寛容」

5. ①Both reason and the ego will tell you this, but what they make of it is not the same. 
  • both [bóuθ] A and B : 「AもBも、ABいずれも」
  • make of : 「〜から生み出す、〜から作る」

②The ego will assure you now that it is impossible for you to see no guilt in anyone. 
  • assure [əʃúər] : 「保証する、断言する、〜を確実にする、確保する、請け合う」
  • impossible [impɑ́səbl] : 「不可能な、とてもあり得ない、できない」
  • guilt [gílt] : 「犯罪、あやまち、有罪、罪」

③And if this seeing is the only means by which escape from guilt can be attained, then the belief in sin must be eternal. 
  • seeing [síːiŋ] : 「見ること、視覚、視力」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • escape from : 「〜から逃れる、〜から逃避する」
  • attain [ətéin] : 「手に入れる、獲得する、達成する、実現する、成就する」
  • eternal [itə́ːrnl] : 「永遠の、不変の、永久の、不滅の、無限の」

④Yet reason looks on this another way, for reason sees the source of an idea as what will make it either true or false. 
⑤This must be so, if the idea is like its source. 
  • look on : 「〜を見る」
  • another way : 「別の方法」
  • source [sɔ́ːrs] : 「もと、源、起点、原因」
  • idea [aidíːə] : 「考え、着想、見解、意見、意図、狙い」
  • either [íːðər] : 「〜も〜しない」
  • either A or B : 「AかそれともB」
  • false [fɔ́ːls] : 「うその、虚偽の、正しくない、誤った」

⑥Therefore, says reason, if escape from guilt was given to the Holy Spirit as his purpose, and by one to whom nothing he wills can be impossible, the means for its attainment are more than possible. 
⑦They must be there, and you must have them.
  • therefore [ðέərfɔ̀ːr] : 「それ故に、そのために、従って、だから」
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • will [wíl] : 「〜を望む、意図する、命ずる、決意する」
  • impossible [pə́ːrpəs] : 「不可能な、とてもあり得ない、できない」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • attainment [ətéinmənt] : 「獲得、到達、実現」
  • more than : 「〜を超える、〜より多い、〜を上回る、〜より大きい」

6. ①This is a crucial period in this course, for here the separation of you and the ego must be made complete. 

  • crucial [krúːʃəl] : 「重大な、決定的な、重大な決定をする」
  • period [píəriəd] : 「期間、時期、ピリオド、終わり」
  • course [kɔ́ːrs] : 「課程、講座、科目、単位、コース」
  • separation [sèpəréiʃən] : 「分離、区別、別居、別離、離脱」
  • make [SVOC] : 「~の状態を作り出す、~にする」
  • complete [kəmplíːt] : 「全部そろった、完全な、完結した、完成した」

②For if you have the means to let the Holy Spirit's purpose be accomplished, they can be used. 
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • accomplish [əkάmpliʃ] : 「成し遂げる、成就する、達成する、遂げる」
  • use [júːz] : 「使う、利用する、生かす」

③And through their use will you gain faith in them. 
④Yet to the ego this must be impossible, and no one undertakes to do what holds no hope of ever being done. 
  • through [θruː] : 「~を通じて、~の手を経て、手を通して」
  • use [júːs] : 「使うこと、利用、使用、役立つこと、効用」
  • gain [géin] : 「得る、獲得する」
  • faith [féiθ] : 「信頼、信用、信じること、信仰、信条、信念、確信」
  • impossible [impɑ́səbl] : 「不可能な、とてもあり得ない、できない」
  • undertake [ʌ̀ndə(r)téik] : 「引き受ける、請け負う、負う、企てる、始める」
  • hold [hóuld] : 「維持する、保持する、持続する」
  • hope [hóup] : 「希望、望み、見込み、期待」

⑤You know what your Creator wills is possible, but what you made believes it is not so. 
  • creator [kriéitər] : 「創造者、創作者、創設者」
  • will [wíl] : 「~を望む、意図する、命ずる、決意する」
  • possible [pɑ́səbl] : 「可能性がある、起こり得る、あり得る」
  • believe [bilíːv] : 「信じる、真に受ける、確信する、信頼する」

⑥Now must you choose between yourself and an illusion of yourself. ⑦Not both, but one. 
  • choose [tʃúːz] : 「~を選ぶ、~を選択する」
  • between [bitwíːn] A and B : 「AとBの間に」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
  • both [bóuθ] : 「両方、双方」

⑧There is no point in trying to avoid this one decision.
⑨ It must be made. 
  • point [pɔ́int] : 「効果、意味、意義」
  • try [trái] : 「試す、やってみる、試みる、企てる」
  • avoid [əvɔ́id] : 「避ける、回避する、逃れる、敬遠する」
  • decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心、決議、裁決」

⑩Faith and belief can fall to either side, but reason tells you misery lies only on one side and joy upon the other.
  • faith [féiθ] : 「信頼、信用、信じること、信仰、信条、信念、確信」
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、信仰、信条、信用、信頼」
  • fall [fɔ́ːl] : 「落ちる、落下する」
  • either [íːðər] : 「どちらか一方の」
  • side [sáid] : 「側面、辺、側、面」
  • reason [ríːzn] : 「理性、理知、良識、分別、正気」
  • tell [tél] : 「~に話す、言う、告げる、教える、伝える」
  • misery [mízəri] : 「悲惨、不幸、苦痛、惨めさ、窮状」
  • lie [lái] : 「ある、存在する」
  • joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜」
  • other [ʌ́ðər] : 「ほかの、そのほかの、残りの、もう一方の」

7. ①Forsake not now your brother. 
②For you who are the same will not decide alone nor differently. 
  • forsake [fərséik] : 「~を見捨てる、~を見放す 、断念する、あきらめる」
  • decide [disáid] : 「決定する、決心する、決意する」
  • alone [əlóun] : 「独りで、単独で」
  • differently [dífərəntli] : 「異なって、違って、そうではなく、別に」
③Either you give each other life or death; either you are each other's savior or his judge, offering him sanctuary or condemnation. 
  • either [íːðər] : 「どちらの~でも、どちらの~も」
  • each other : 「お互いに」
  • life [láif] : 「命、人命、生命、寿命」
  • death [déθ] : 「死、消滅、死亡、破滅、終わり、終焉」
  • savior [séiviər] : 「救助者、救い手、救済者、救い主」
  • judge [dʒʌ́dʒ] : 「審査員、審判、判定者」
  • offer [ɔ́ːfər] : 「差し出す、捧げる、提供する」
  • sanctuary [sǽŋktʃuèri] : 「聖域、神聖な場所、逃げ込み場所、避難所」
  • condemnation [kὰndemnéiʃən] : 「激しい非難、糾弾、有罪宣告」

④This course will be believed entirely or not at all. 
⑤For it is wholly true or wholly false, and cannot be but partially believed. 
  • course [kɔ́ːrs] : 「課程、講座、科目、単位、コース」
  • entirely [intáiərli] : 「全く、完全に、全体に、ひたすら」
  • not at all : 「少しも~でない」
  • wholly [hóulli] : 「完全に、全く、全体として、全体的に」
  • true [trúː] : 「真の、真実の、本当の、本物の、実際どおりの」
  • false [fɔ́ːls] : 「正しくない、誤った、うその、虚偽の」
  • partially [pάːrʃəli] : 「部分的に、一部分は、不十分に」

⑥And you will either escape from misery entirely or not at all. 
  • escape [iskéip] : 「逃げる、ずらかる、脱出する、抜ける」

⑦Reason will tell you that there is no middle ground where you can pause uncertainly, waiting to choose between the joy of Heaven and the misery of hell. 
  • middle [mídl] : 「真ん中の、中央の、中程度の、中間の」
  • ground [gráund] : 「立場、立脚点、見地、見方、地面、地盤、土地」
  • middle ground : 「妥協点、中道、中景」
  • pause [pɔ́ːz] : 「中止する、ためらう、休止する、ちょっと止まる、一息つく」
  • uncertainly [ʌnsə́ː(r)tnli] : 「不確実に、ためらって、躊躇して」
  • wait [wéit] : 「~を待つ、~を遅らせる、延期する」
  • choose [tʃúːz] : 「~を選ぶ、~を選択する」
  • hell [hél] : 「地獄、ひどい体験、修羅場、生き地獄」

⑧Until you choose Heaven, you are in hell and misery.
  • until [ʌntíl] : 「~する時まで、~まで 」

8. ①There is no part of Heaven you can take and weave into illusions. 

  • part [pάːrt] : 「一部、部分」
  • take [téik] : 「〜を取る、取り込む」
  • weave [wíːv] : 「織る、作る、編む、作る」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」

②Nor is there one illusion you can enter Heaven with. 
③A savior cannot be a judge, nor mercy condemnation. 
  • enter [énter] : 「〜に入る、〜に参加する、〜に立ち入る」
  • savior[séiviər] : 「救助者、救い手、救済者、救い」
  • judge [dʒʌ́dʒ] : 「審査員、審判、判定者、裁判官、判事」
  • mercy [mə́ːrsi] : 「慈悲、情け、寛大な措置、優しい心根」
  • condemnation [kὰndemnéiʃən] : 「有罪宣告、激しい非難、糾弾」

④And vision cannot damn, but only bless. 
⑤Whose function is to save, will save. 
  • vision [víʒən] : 「視覚、視力、洞察力、想像力、展望、構想」
  • damn [dǽm] : 「のろう、ののしる、けなす、非難する、破滅させる」
  • bless [blés] : 「祝福する、〜を賛美する、〜を神聖にする」
  • function [fʌ́ŋkʃən] : 「職務、役割、機能、作用」
  • save [séiv] : 「救う、助ける」

⑥How he will do it is beyond your understanding, but when must be your choice. 
  • beyond [bijάnd] : 「〜を越えて、〜の域を越えて、〜を超越して」
  • understanding [ʌ̀ndərstǽndiŋ] : 「理解、理解力、知力」
  • choice [tʃɔ́is] : 「選ぶこと、選択」

⑦For time you made, and time you can command. 
⑧You are no more a slave to time than to the world you made.
  • command [kəmǽnd] : 「〜しろと命令する、〜を指揮する、支配する」
  • no more A than B : 「Aでないのは Bでないのと同じ」
  • slave [sléiv] : 「奴隷、捕らわれている人」

9. ①Let us look closer at the whole illusion that what you made has power to enslave its maker. 
  • close [klóus] : 「近くに、接して、密接して、ぴったりと」
  • whole [hóul] : 「全部の、完全な、全体の、丸ごとの」
  • enslave [ensléiv] : 「〜をとりこにする、奴隷にする」

②This is the same belief that caused the separation. 
③It is the meaningless idea that thoughts can leave the thinker's mind, be different from it and in opposition to it. 
  • same [séim] : 「同じ、同一の、変わらない」
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、信仰、信条、信用、信頼」
  • cause [kɔ́ːz] : 「 〜を引き起こす、招く、〜の原因になる」
  • separation [sèpəréiʃən] : 「分離、区別、別居、別離、離脱」
  • meaningless [míːniŋlis] : 「意味のない、無益な、価値のない、無意味な」
  • idea [aidíːə] : 「考え、着想、アイデア、発想、見解、意見」
  • thought [θɔ́ːt] : 「考え、思考、思索、熟考」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、〜から離れる」
  • thinker [θíŋkər] : 「考える人、思想家」
  • different [dífərənt] : 「違する、違っている、異なる」
  • different from : 「〜と異なる、〜と違う」
  • opposition [ὰpəzíʃən] : 「反対、敵対、対立」
  • in opposition to : 「〜に反対で」

④If this were true, thoughts would not be the mind's extensions, but its enemies. 
  • true [trúː] : 「真の、真実の、本当の、本物の」
  • extension [iksténʃən] : 「拡張、伸長、延長、伸展」
  • enemy [énəmi] : 「敵、敵国、かたき」

⑤And here we see again another form of the same fundamental illusion we have seen many times before.
  • again [əgén] : 「再び、かさねて、この場合もやはり」
  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一つの、別の、ほかの」
  • form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、構造、姿、体つき、現れ」
  • fundamental [fʌ̀ndəméntl] : 「基本となる、基本の、基礎の、基本的な、根本的な」
  • seen [síːn] : 「see の過去分詞形」
  • before [bifɔ́ːr] : 「以前に、前に、早く、先に」

⑥Only if it were possible the Son of God could leave his Father's Mind, make himself different and oppose his will, would it be possible that the self he made, and all it made, should be his master.
  • possible [pɑ́səbl] : 「可能性がある、起こり得る、あり得る、なし得る」
  • make [méik] : 「 〜の状態を作り出す、〜にする」
  • different [dífərənt] : 「相違する、違っている、異なる」
  • oppose [əpóuz] : 「反対する、反抗する、対抗する、敵対する」
  • will [wíl] : 「意志、願望、意欲」
  • master [mǽstər] : 「主人、所有者、親方、指導者」