10. ①Now you have reached the turning point, because it has occurred to you that you will gain if what you have decided is not so.
- reach [ríːtʃ] : 「〜に達する、〜に至る」
- turning point : 「方向転換の地点、転回点、転換点、岐路」
- occur [əkə́ːr] : 「起こる、発生する、生じる、現れる」
- gain [géin] : 「得る、獲得する」
- decide [disáid] : 「決定する、決心する、決意する」
②Until this point is reached, you will believe your happiness depends on being right.
- until [ʌntíl] : 「〜する時まで」
- believe [bilíːv] : 「信じる、真に受ける、確信する」
- happiness [hǽpinəs] : 「幸福、喜び、幸せ」
- depend [dipénd] on : 「〜によって決まる、〜次第である」
③But this much reason have you now attained; you would be better off if you were wrong.
- reason [ríːzn] : 「理性、理知、道理、分別、正気」
- attain [ətéin] : 「手に入れる、獲得する」
- be better off : 「もっと良い状態になる、一層暮らし向きが良くなる」
- wrong [rɔ́ːŋ] : 「間違った、誤っている」
11. ⑹This tiny grain of wisdom will suffice to take you further.
②You are not coerced, but merely hope to get a thing you want.
- tiny [táini] : 「とても小さい、ちっぽけな、極めて小さな」
- grain [ɡréin] : 「粒子、一粒、少量」
- wisdom [wízdəm] : 「賢明さ、英知、学問、知恵、知識、見識」
- suffice [səfáis] : 「〜に十分である、足りる、〜を満足させる」
- further [fə́ːrðər] : 「もっと遠くに、一層遠く」
- coerce [kouə́ːrs] : 「〜を強制する、強制して〜させる、強要する」
- merely [míərli] : 「ただ単に、単に」
③And you can say in perfect honesty:
④I want another way to look at this.
12. (7) This final step is but acknowledgment of lack of opposition to be helped.
- final [fáinl] : 「最後の、最終の、決定的な、確定的な」
- step [stép] : 「階段、段、階、段差」
- acknowledgment [æknάlidʒmənt] : 「認めること、承認、認識、認知」
- lack [lǽk] : 「不足、欠乏、欠如、欠落」
- opposition [ὰpəzíʃən] : 「反対、敵対、対立」
②It is a statement of an open mind, not certain yet, but willing to be shown:
③Perhaps there is another way to look at this.
④What can I lose by asking?
- statement [stéitmənt] : 「声明、メッセージ、発言、供述、記述」
- open mind : 「偏見のない心、広い心、虚心坦懐」
- willing to : 「〜する意思がある、進んで〜する、〜に前向きである」
- shown [ʃóun] : 「show の過去分詞」
- show [ʃóu] : 「示す、表す、表示する」
⑤Thus you now can ask a question that makes sense, and so the answer will make sense as well.
- thus [ðʌ́s] : 「それ故に、従って、このようにして」
- ask a question [kwéstʃən] : 「質問をする」
- sense [séns] : 「意味、意義、良識、分別、道理、思慮」
- make sense : 「意味をなす、道理にかなう、うなずける、筋が通っている」
- answer [ǽnsər] : 「答え、回答、返事、応答」
- as well : 「同じに、同様にうまく」
⑥Nor will you fight against it, for you see that it is you who will be helped by it.
- fight against : 「〜と戦う」
- see [síː] : 「理解する、わかる」
13.① It must be clear that it is easier to have a happy day if you prevent unhappiness from entering at all.
- clear [klíər] : 「明らかな、明瞭な」
- easy [íːzi] : 「やさしい、容易な、簡単な」
- prevent [privént] : 「妨げて〜させない、〜が起こらないようにする」
- unhappiness [ʌnhǽpinis] : 「不運、不幸、悲運、不遇、惨めさ」
- enter [énter] : 「〜に入る、〜に参加する、〜に立ち入る」
- at all : 「全く〜ない、全然〜ない、少しも〜ない」
②But this takes practice in the rules that will protect you from the ravages of fear.
- practice [prǽktis] : 「練習、訓練、演習」
- rule [rúːl] : 「規則、ルール、規定、法則、習慣、常習、しきたり」
- protect [prətékt] : 「保護する、守る、防御する」
- ravage [rǽvidʒ] : 「破壊、損害、惨害、痛ましいほどの被害」
- fear [fíər] : 「恐れ、恐怖」
③When this has been achieved, the sorry dream of judgment has forever been undone.
- achieve [ətʃíːv] : 「成し遂げる、達成する、成就する、やり遂げる」
- sorry [sɑ́ri] : 「哀れな、惨めな、嘆かわしい、情けない、悲しい」
- judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、判断力、意見、分別」
- forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
- undone [ʌndʌ́n] : 「undo の過去分詞形」
- undo [ʌndú] : 「〜を元に戻す、元どおりにする、取り消す」
④But meanwhile, you have need for practicing the rules for its undoing.
- meanwhile [míːnhəwàil] : 「それまでの間は、それと同時に」
- need [níːd] : 「必要性、必要なもの」
- undoing : 「ほどくこと、解くこと、取り消し」
⑤Let us, then, consider once again the very first of the decisions which are offered here.
- consider [kənsídər] : 「よく考える、熟考する」
- once again : 「またしても、再度、もう一度、今一度」
- very first : 「本当の最初」
- decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心、決議」
- offer [ɔ́fər] : 「差し出す、捧げる、提供する」
14. ①We said you can begin a happy day with the determination not to make decisions by yourself.
- begin [bigín] : 「〜を始める、〜に取り掛かる、着手する」
- determination [ditə̀ːrmənéiʃən] : 「決心、決定、判定、決意、決断」
- decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心、決議、裁決」
- by oneself : 「自分だけで、一人で、独りで、独力で」
②This seems to be a real decision in itself.
③And yet, you cannot make decisions by yourself.
- real [ríəl] : 「実在する、現実の、実際の、本物の」
- in itself : 「それ自体、本質的に」
④The only question really is with what you choose to make them.
⑤ That is really all.
- question [kwéstʃən] : 「質問、問題、疑問、問い、質疑、疑義」
- really [ríəli] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」
- choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
⑥The first rule, then, is not coercion, but a simple statement of a simple fact.
- first [fə́ːrst] : 「第一の、一番目の一番早い、最初の」
- rule [rúːl] : 「規則、ルール、規定、法則、規範」
- coercion [kouə́ːrʃən] : 「強制、圧政、弾圧政治、威圧、抑圧」
- simple [símpl] : 「簡単な、簡素な、単純な、容易な」
- statement [stéitmənt] : 「声明、メッセージ、述べたこと、発言、供述、記述」
- fact [fǽkt] : 「事実、現実、真実、実際、真相」
⑦You will not make decisions by yourself whatever you decide.
⑧For they are made with idols or with God.
- whatever [hwʌtévər] : 「〜するのは何でも」
- decide [disáid] : 「決定する、決心する、決意する」
- idol [áidl] : 「アイドル、偶像、崇拝される人、神像」
⑨And you ask help of anti-Christ or Christ, and which you choose will join with you and tell you what to do.
- anti- [ǽntai] : 「反〜、対〜、抗〜、非〜、不〜」
- join [dʒɔ́in] : 「〜に加わる、〜と一緒になる、結合する」
- what to do : 「すべきこと」
15. ①Your day is not at random.
②It is set by what you choose to live it with, and how the friend whose counsel you have sought perceives your happiness.
- random [rǽndəm] : 「無作為の、任意の、手当たりしだいの、でたらめの」
- at random : 「手当たり次第に、出任せに、行きあたりばったりに」
- set [sét] : 「〜を決める、〜を確定する、配置する、設定する」
- counsel [káunsl] : 「助言、勧告、忠告 」
- sought [sɔ́ːt] : 「seek の過去・過去分詞形」
- seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める、追求する」
- perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜を理解する、〜を把握する」
- happiness [hǽpinəs] : 「幸福、喜び、幸せ」
③You always ask advice before you can decide on anything.
- always [ɔ́ːlweiz] : 「いつでも、常に」
- advice [ədváis] : 「アドバイス、忠告、助言、勧告」
- decide on : 「〜を決める、〜を決定する、〜を裁判する」
④Let this be understood, and you can see there cannot be coercion here, nor grounds for opposition that you may be free.
- understood [ʌ̀ndərstúd] : 「understand の過去・過去分詞形」
- understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、了解する、納得する、分かる」
- see [síː] : 「理解する、分かる」
- ground for : 「〜の理由、〜の根拠」
- free [fríː] : 「自由な、捕らわれていない」
⑤There is no freedom from what must occur.
⑥ And if you think there is, you must be wrong.
- freedom [fríːdəm] : 「自由、解放、自主、独立」
- occur [əkə́ːr] : 「起こる、発生する、生じる、現れる」
- wrong [rɔ́ːŋ] : 「間違った、誤っている」
16. ①The second rule as well is but a fact.
②For you and your adviser must agree on what you want before it can occur.
- second [sékənd] : 「第2の、2番目の」
- rule [rúːl] : 「規則、ルール、規定、法則、規範」
- as well : 「同じに、同様にうまく」
- fact [fǽkt] : 「事実、現実、真実、実際、真相」
- adviser [ædváizər] : 「忠告者、助言者、勧告者」
- agree [əɡríː] on : 「〜ついて合意する、〜について一致をみる」
- occur [əkə́ːr] : 「起こる、発生する、生じる、現れる」
③It is but this agreement that permits all things to happen.
④ Nothing can be caused without some form of union, be it with a dream of judgment or the Voice for God.
- agreement [əgríːmənt] : 「同意、合意、承諾、取り決め、協定」
- permit [pərmít] : 「許可する、許す、認める、容認する」
- happen [hǽpn] : 「起こる、発生する」
- cause [kɔ́ːz] : 「を引き起こす、〜の原因になる」
- without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
- form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、構造」
- union [júːnjən] : 「結合、合併、融合」
- judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、判断力、意見、分別」
⑤Decisions cause results because they are not made in isolation.
⑥ They are made by you and your adviser, for yourself and for the world as well.
- decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心、決議、裁決」
- result [rizʌ́lt] : 「結果、結末、成り行き、効果、成果」
- isolation [àisəléiʃən] : 「孤立、分離、隔離、孤独、遊離」
- in isolation : 「孤立して、分離して」
⑦The day you want you offer to the world, for it will be what you have asked for, and will reinforce the rule of your adviser in the world.
- offer [ɔ́fər] : 「差し出す、捧げる、提供する」
- ask for : 「〜を求める、〜を要求する、〜を依頼する」
- reinforce [rìːinfɔ́ːrs] : 「強化する、補強する、強固にする」
⑧Whose kingdom is the world for you today?
⑨What kind of day will you decide to have?
- kingdom [kíŋdəm] : 「王国、王領」
- kind [káind] : 「種類、質、性質、本質」
- decide [disáid] : 「決定する、決心する、決意する」
17. ①It needs but two who would have happiness this day to promise it to all the world.
- need [níːd] : 「〜を必要とする」
- happiness [hǽpinəs] : 「幸福、喜び、幸せ」
- promise [prάmis] : 「〜を約束す、〜を期待させる」
②It needs but two to understand that they cannot decide alone, to guarantee the joy they asked for will be wholly shared.
- understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、了解する、納得する」
- alone [əlóun] : 「独りで、単独で」
- guarantee [ɡæ̀rəntíː] : 「保証する、請け合う、約束する」
- joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜」
- wholly [hóulli] : 「完全に、全く、全体として、全体的に」
- share [ʃέər] : 「〜を分ける、分かち合う、共有する、共用する」
③For they have understood the basic law that makes decision powerful, and gives it all effects that it will ever have.
- understood [ʌ̀ndərstúd] : 「understand の過去・過去分詞形」
- understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、了解する、納得する」
- basic [béisik] : 「基礎の、基本的な」
- law [lɔ́ː] : 「法、法律、法規、法令」
- decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心、決議、裁決」
- powerful [páuərfəl] : 「強い、強力な、力強い、迫力のある」
- effect [ifékt] : 「結果、影響、作用、効果、効力」
④It needs but two.
⑤These two are joined before there can be a decision.
- join [dʒɔ́in] : 「〜と交わる、〜と一緒になる、結合する」
- decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心、決議、裁決」
⑥Let this be the one reminder that you keep in mind, and you will have the day you want, and give it to the world by having it yourself.
- reminder [rimáindər] : 「思い出させるための暗示、思い出させるもの」
- keep in mind : 「留意する、覚えておく、肝に銘じる、心に焼きつけておく」
⑦Your judgment has been lifted from the world by your decision for a happy day. And as you have received, so must you give.
- lift [líft] : 「持ち上げる、解除する、取り除く、撤廃する」
- receive [risíːv] : 「〜を受ける、受け取る、受領する」