インハイ決定!
中学校の三者面談で
担任の先生の前で
「インターハイに行ける高校に行きます」
と言ってえらんだ道
決勝の大舞台で
5番勝負になって、自分の番で決めた試合
決めたのは自分の番ですが、そこにいたるまでの
先輩や同級生や先生、保護者
関係してくれた人たちに、感謝することを忘れることなく
インターハイまでの時間をすごして欲しいと思います。
目標達成
まずは、おめでとう!!
ディーゼルエンジンですか?
なぜそんなにスタートが悪いのか?
毎回、よくも同じことが出来ると感心してしまう。
個人戦
つぶの対処方法を間違えて、一気に真っ白へ!!
そうなると、打つことに専念してしまい、ボール廻しは何処へ~という状態に。。。
ボールが廻せないから、打ち込まれるし、打ち込まれると止められない。
悪循環
ベンチに帰ってきて一休み。
戦術をノートで確認し、次のゲームへGo!
レシーブの自在性とかボール廻しとか
らしさが出てきたのは、最終ゲームでした。
今日見ていて思ったこと
・なんでみんなそんなにバシバシ打つのかな?
県大会くらいなら、体幹を大きく使ってゆっくり打球したほうが、結果としてよいボールが行くように感じました。
省エネルギー卓球を極めて欲しいなぁ
ボールとラケットを喧嘩させず、しっかりつかんで、長く持てるように!!
okinawa行きも、つかんで離さず、明日は勝負です。
明日から
県総体が始まります。
本人は緊張してないようですが、私が緊張しています。
本日、ヘアーの乱れを正して来ました。
(ゴールドとグリーンで、より見つけやすくなりました。)
明日から、全開バリバリで応援です。
大変そうです
私の職場に某学園のコーチがおります。
その学校は、新人戦のときの県チャンです。
地方新聞にも小さいながら特集で取り上げられました。
優勝した当初は、「インハイも夢じゃない」と思っていたのが
最近は、ちょっと弱気になっています。
折々で「だめかも・・・」って話が
これは、もしかしたら行ったことの無いことによる
プレッシャーかも・・・
上がったことの無いステージに上がるのは、非常に力と強い気持ちが必要がです。
やはり古郷が強いのはそういうところなのでしょうか。
ここまできたら、だめもとでチャレンジしてほしいです。
私の娘も夢のインハイへチャレンジしているのだから、
同じ職場から違う種目でもインハイ関係者が二人出れるように、どっちも応援します。
夢の実現は、あきらめたら終わりです。
「指導者があきらめたらだめでしょう!」
と言葉を掛け続けています。
がんばれ課長!!