沖縄滞在の2日目は

久高島(くだかじま)へ行った。

 

 

なぜ、この島に渡ったのかというと

沖縄に行く数日前に、突然

「久高島に行きたい」

という想いが湧いてきてね。

 

とはいうものの

久高島については、ほとんど知らなくて。

 

なので、とても不思議だったんよ。

 

でもね、実は

《行きたい、という想いが湧く》

というよりも

《行きなさい、と、言われている》

そんな感じだったんだよね。

 


あとになって知ったんだけど

久高島は

「呼ばれた人だけが訪れることができる」

とも言われるそうでね。

 

船が欠航して

行かれなくなることもあるみたいで

私が行く前日は

高波のため、全便欠航していたよ。

 

 

久高島は、琉球王朝時代から

聖地として崇められてきた島で

島全体が聖域の場。

 

島に近づいていくだけで

とてもクリアなエネルギーを感じたね。

 

 

島では、レンタサイクルで移動。

 

島に点在するエネルギースポットや

浜辺に寄りながら

約1時間半かけて、島を一周したよ。

 

気分爽快!

 

 

 

 

 

↑この道、最高♪