6時頃シャワーを浴びて出てくると
家の中が荒れてる…
PIMAまたやったな!と思って片付けてると
高い所に置いておいたフォカッチャが
全部食べられてる(4個入り)。
えっ、あれタマネギ入りなんですけど

慌てて病院に電話して、すぐに連れていった。
「ぼくパン🍞食べました
」

吐かせた方が良いねって事で点滴~
吐いても泡しか出て来なくて
点滴2回、口から2回薬を入れました。
ちょっとショック状態になったけど
結局吐かず、病院が終わるまで待機して
吸着剤をもらって帰って来ました。
さすがに次の日の朝までは食欲が
無かったけど、夜はガツガツ…
すっかり元気になりました。
タッパーに入れても開けて食べちゃうし
高い所に置いても跳んで食べちゃうし
盗み食いのスキルが高い犬には
どんな対策を取ったら良いのでしょうか?
あ~、困った
