KDDIがダイヤモンドバンドを商標登録出願 | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

KDDIがダイヤモンドバンドを商標登録出願

KDDIが「ダイヤモンドバンド」を商標登録出願したことが分かった。

商願の番号は2014-28099で、2014年4月10日付けで出願している。

ダイヤモンドバンドは3.5GHz帯のことを指しており、次世代通信に関する説明会では3.5GHzをダイヤモンドバンドと呼称していた。

一般的に周波数帯が高くなるほど電波が飛ばなくなり直進性が高まるため、広域のカバーや屋内への回り込みが難しくなるが、3.5GHz帯はその特性を生かして限定したエリアを展開するのに活用できるとしている。

展開エリアは小粒であるが、それ故に高品質な通信を提供できるとの意味も込めてダイヤモンドバンドと呼んでいるようである。

実人口カバー率が99%のプラチナバンドのエリアに小粒で輝くダイヤモンドバンドの小セルをオーバーレイで展開するとの計画を示している。

・Twitter
https://twitter.com/trademark_bot/status/467230985784795136