未発表タブレットSamsung SM-T520がFCC通過 | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

未発表タブレットSamsung SM-T520がFCC通過

Samsung Electronics製のタブレット型端末「SM-T520」が2013年12月19日付けでFCCを通過した。

FCCIDはA3LSMT520。

SM-T520は下記の周波数でFCCを通過している。

2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth
2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n
5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5190.0~5230.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 n
5210.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ac
5260.0~5320.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5270.0~5310.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 n
5290.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ac
5500.0~5700.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5510.0~5670.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 n
5530.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ac
5745.0~5825.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5755.0~5795.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 n
5775.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ac

モバイルネットワークでは通過しておらず、モバイルネットワークには非対応と考えられる。

Bluetoothや無線LANの周波数で通過している。

無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応している。

2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。

RFIDの周波数では通過しておらず、NFCには非対応となることが分かる。

SM-T520は未発表端末の型番(モデル番号)である。

FCCではラベルや端末背面図が公開されている。

対角が287.0mm(約11.29インチ)であるため、大型のタブレット型端末になると考えられる。

無線LAN IEEE 802.11 acにも対応することより、ハイスペックな傾向になると思われる。

Samsung Electronicsは有機ELディスプレイを搭載したプレミアムなタブレット型端末を投入するとされており、SM-T520はそれに該当する可能性もありそうである。



・FCC (Samsung SM-T520)
https://apps.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=212901&fcc_id=A3LSMT520