Android 4.2.2を搭載したWILLCOM WX10Kがベンチに登場 | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

Android 4.2.2を搭載したWILLCOM WX10Kがベンチに登場

WILLCOM向けのKYOCERA製スマートフォン「WX10K」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。

ベンチマークの測定結果よりWX10Kのスペックの一部が明らかになっている。

OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。

CPUは動作周波数が1512MHzと表記されており、1.5GHzであることが分かる。

1512MHzはQualcomm Snapdragonに見られる周波数で、WX10KはQualcomm製のチップセットになると考えられる。

トータルスコアは11377となっている。

CPUやトータルスコアの情報より、チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonになると思われる。

WX10Kは未発表端末の型番(モデル番号)である。

型番規則よりWX10KはWILLCOM向けであることが分かる。

WILLCOM向けのKYOCERA製スマートフォンとしてはAXGP/W-CDMA/GSM/PHS方式に対応したYAKF-1の存在が明らかになっている。

DIGNO DUAL WX04Kの後継端末として登場することに期待したいところである。

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

・AnTuTu Benchmark 性能評価 (AnTuTu) - Android Market
https://market.android.com/details?id=com.antutu.ABenchMark&feature=search_result