デュアルSIMに対応したHUAWEI Ascend G 302D U8812D-5がFCC通過 | Blog of Mobile!!~http://blogofmobile.com/に移転しました~

デュアルSIMに対応したHUAWEI Ascend G 302D U8812D-5がFCC通過

Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8812D-5」が2012年7月29日付けでFCCを通過した。

FCCIDはQISU8812D-5。

U8812D-5は下記の周波数でFCCを通過している。

826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz
1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz
824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz
1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz
2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth
2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN

モバイルネットワークはW-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。

FCCの資料にはW-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応すると記載されている。

Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。

無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。

IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみであるが、40MHz帯域幅システムに対応しているので、最大で150Mbpsでの高速通信が可能である。

電池パックの型番はHB5N1で、容量は1350mAhとなっている。

U8812D-5はHUAWEI Ascend G 302Dの型番(モデル番号)の一つである。

デュアルSIMに対応したスマートフォンである。

W-CDMA方式用とGSM方式用のSIMスロットを備えている。

OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用する。

チップセットはMediaTek MT6575Aを搭載している。

CPUはシングルコアで動作周波数は1GHzとなっている。

ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶である。

カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30万画素CMOSイメージセンサを備える。

RAMの容量は512MBで、ROMの容量は4GBとなっている。

北米市場向けに投入されると思われる。

FCCでは端末分解図や取扱説明書等も公開されている。

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~

・FCC (HUAWEI U8812D-5)
https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=972460&fcc_id='QISU8812D-5'