コンテストスピーチの【間】のとり方 | 大阪・兵庫 マナーサロン 元JALグランドスタッフが あなたの「なりたい自分」をプロデュース エレガントマナー講師 愉子

大阪・兵庫 マナーサロン 元JALグランドスタッフが あなたの「なりたい自分」をプロデュース エレガントマナー講師 愉子

「なりたい自分」になる方法
「決める時に決められるあなたに」をテーマに、【どんな時でも自信を持って振る舞える】女性になるように、自己プロデュースをエレガントマナー、ビジネスマナーを通して伝授しています。

様々なコンテストで殆ど行われる
【スピーチ審査】

ファイナリストの方は
スピーチの練習に励まれている事でしょう


著名人から学生さんまで、様々な方の
スピーチを聴いていて

内容はもちろん
【間】も話し方の良し悪しを決める
重要ポイントだと…
このように思います




CLASSY.認定スクール

ビューティーグレース®︎PourToujours校長

トップマナー講師 田中優子です





 


【間】は、長さ別に3種類ありますが

コンテストのように
大勢の前で15秒〜30秒程度の話をする時は

文の切れ目
話が展開する部分などは

急いで息を吸うぐらいの「間」
【1-2秒が効果的】ですよ


そうする事で
会場のゲストの方が

あなたの話が理解できる
あなたの話が記憶に残る
あなたの話に飽きない
あなたの話を聴く事に疲れない

あなたのスピーチを「聴いて」くださいますよ☆

ぜひ取り入れてみてくださいね♡



🍀—————————————🍀

企業研修

ビジネスマナー研修

新入社員研修

接遇マナー研修

医療接遇研修

和洋テーブルマナーレッスン

美仕草・美マナーレッスン

スピーチレッスン

各種MC・講演・講座受付中

お申込み・ご依頼はDM・プロフィール欄を

ご覧ください☆

🍀—————————————🍀


田中優子の女子力アップダウンDX

FM千里 83.7MHz


毎週火曜日18:00-18:30 OA



【女子力】...ちょっとした事でアップもダウンも

しますよね〜


番組では、魅力がアップして「あの人ステキ💕」と思ってもらえるような

皆さまのお役に立てる

内容をお届けしていきます♫


毎週18:0018:30 OA

FM千里 83.7MHz

(インターネットに配信する【サイマルラジオ】でも聴いていただけます)