最近、りんごの丸かじりにハマっています🍎


丸々1個食べるとお腹いっぱいになるので、

食事制限してる方にはおススメです笑


"りんごが赤くなると医者が青くなると"

という、ことわざがあります!


皮ごと食べる!ことがとっても大切なんです◎

皮の部分に、タンニン・ペクチンが多く含まれていて、腸の粘膜をカバーする働きがあります。


腸が炎症を起こしている時便秘には効果があります
キラキラ


皮ごと食べるポイントはまだあるんです。

それはポリフェノール!

りんごポリフェノールは果肉の部分よりも
皮の部分に多く含まれているそうです🍎

ポリフェノールは、
体を錆びつかせない働きがありますハート


活性酸素を抑える抗酸化作用=アンチエイジング
これは長年の研究結果で出ているそうです◎



とは言え、皮ごと食べるのに農薬が気にる…
と思う方もいますよね🤔

私も気にしちゃうタイプなんです💦


なので、ベジクリーンを使って洗ってから
食べるようにしています!



毎日食べる物は安心した物がいいですよね(´∀`*)


これはお魚もお米も洗えるので、
一つあると色々使えて便利です♪♪♪



今日からりんご丸かじり🍎
食べてアンチエイジングしてみませんか?(^ ^)



サロンに関するお問い合わせはDMください!