8月4日はハープのレッスンでした。


昨日の続きです。


動画が、またまた上手く投稿出来なくて、急に終わったと突っ込みヤンヤ入ってました。


有難うーー( ≧∀≦)ノ


ボクサ「セレブレ・エチュード2巻」No. 21





↓こんな感じのエチュードです。




3連符で上がったり下がったりで手こずります。

ありゃ、動画で間違えちゃった。(笑)


でも、レッスンではOK頂けました。嬉しい🎵😍🎵

2、「ハープエチュード4ソロ」から

「花のワルツ・カデンツァ(くるみ割人形)」

前日は上手くノーミスで弾けていたのに、当日は何度か間違えてしまいました。

指の使い方は良いので、練習を続けるように、が課題です。

3、「ソナタCmol 」by デュセック

漸く、曲想のレッスンになりました。

今まではミスが多すぎて、どのように弾いたらミスなく弾けるがレッスンでした。

兎に角、難易度高くて。

だけど、

短調なのですが長調ぽくなるフレーズがあったりして、

スルメみたいな(噛めば噛むほど味が出る)、弾けば弾く程味が分かる面白く興味深い曲なのです。

いつか、動画で投稿出来るように頑張ります❗

実は、今日練習していて、初めてノーミスで弾けたのです。

なのに、こんな時に限って録画してなかったのです。

それで、録画し始めたら間違えてばかりでした。

また、頑張ります❗←さっきも言いました。(笑)

では、お休みなさい~✨

楽しい1週間をお過ごしくださいね❤️