課題曲の動画を投稿します。

まだ、右手が元気な時の動画です。

こちらはピアノ曲のフルマンデルのディヴェルティスメント

とても可愛い短い曲です。

ピアノなら超初級です。

ところが、ハープで弾くと結構難しいのです。

左手は、普通は伴奏で、

例えば、ドミソドミソ、ドファラドファラ、とか

ドソミソ、シソレソとか同じ指の動きしますね。

ところが、このフルマンデルの曲は、

バロックの曲のような動きをします。

左手が右手に合わせた伴奏とは違って、左手もメロディみたいな感じです。

右手と左手の動きがバラバラです。

「ピエスクラシック」の3卷に入っています。







↑今はこの曲も左手だけで練習しています。




右手部分を1オクターブ下げて、左手で弾いたりして、楽しんでいます。

早く両手でバリバリ弾きたいです。( ・`ω・´)

お箸は、右手で持ってもあまり痛まなくなりました。

ただ、念のために、右手ばかり使わなくても良いように、

左手、右手、と云うように、お箸を持ち替えながら両手を使っています。

今までは、お箸を左手に持ち替えて食事をしていました。

お箸も結構指に力が要るのですヨ。意外ですね。