サンパウロの豚バラ薄切り肉500gのお値段 | ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ビジネスマンの夫の海外赴任でやってきた南米ブラジル。リオデジャネイロ駐在を経て、現在はサンパウロで暮らしています。地球の反対側から、海外駐在の毎日をちょこっと発信。

ブラジルの普通のスーパーマーケットでは、


牛肉ならば、いろいろな部位(尻尾やタンや一部内臓も)が、


大きな塊りや角切りやステーキ用にスライスされたもの、そしてミンチも…


と、様々なかたちでパックに入ったものが用意されています。




豚肉はバリエーションが少ないのが残念なところで、


基本的に、もも、フィレ、バラ肉あたりの部位がブロックで売られているくらいで、
*とんかつ用くらいの厚切りなら少しあります。


「豚ミンチ」はありませんし

お肉屋さんにお願いしても、通常やってくれません。ミンサーに豚肉が着いてしまうのがイヤだからとか…


「薄切り」も「こま肉」ももちろんありません。




でも、薄切りがないのは牛肉も一緒・・・。しょぼん




ですので、ちょっとした和食にあると便利な薄切り肉は、

日本食材のお店で冷凍になっているものを買い求めます。音譜






こちらは、豚バラ肉の薄切り

1枚ずつくるんと丸められて凍っているので、小分けに使いやすくて便利。ラブラブ
ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}




お値段はというと、500g入で750円くらいでした。


取扱店が少なくてレアな割に、意外とお手頃ですよね!ニコニコ合格




↓ランキングに参加しています。

 どちらかご興味のある方に、
 ぜひ1クリックをお願いいたします!


にほんブログ村 海外生活ブロ

グ ブラジル情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活

ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村


ペタしてね