ブラジルでカメラが壊れたら、どうする? | ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ビジネスマンの夫の海外赴任でやってきた南米ブラジル。リオデジャネイロ駐在を経て、現在はサンパウロで暮らしています。地球の反対側から、海外駐在の毎日をちょこっと発信。

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

↑街も、人も、物も、スケールが大きいのがブラジルのいいところでもあるのですが…(o^-')b




もう1か月前になりますが、日本からブラジルに持ってきて愛用していたカメラが壊れてしまいました。しょぼん


ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}



でも調べたら、なんとメーカーさんにブラジル会社があることが判明。


お問い合わせしたところ、
「1週間で修理のお見積りを出します」
とのことでしたので、


製品をサンパウロの修理センターに送り、でも、いただいた回答は、
「レンズ部分が壊れているので、修理にR$500(約25000円)
とのことでした。汗




なるほど、修理できる可能性は分かったけれど、
日本なら新品が買えるお値段なんて…。叫び
*しかも、メーカーの本家は日本とはいえ、ここはブラジル。本当に直るかどうかも…


かといってこちらで、
高性能かどうか?で、日本語表示もない、ブラジル製品

を買う気持ちにもなれず。シラー

*できることなら今すぐ日本へ買いに行きたい…



結局、今回は、
予備で持ってきておいたカメラ(とても旧型で精度は低いですが…)をしばらく大切に使うことに。


こんなとき、日本の電化製品への想いは募るばかりです。ラブラブ!ラブラブ




*こういうことも起こるので、海外へは予備の準備が必須
慣れた方は、カメラやパソコンの予備をいくつかご用意されているそうですよ。ヽ(゚◇゚ )ノ




↓ランキングに参加しています。

 どちらかご興味のある方に、
 ぜひ1クリックをお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐

在妻へ
にほんブ ログ村


ペタしてね