スーパーで買物をして帰ってきた時。
ブラジル人の主婦は、
冷蔵庫にしまう前に、買ってきた商品を水洗いする。
もちろん、水洗いできるもののみだけど、
ミネラルウォーターのペットボトルは必ずで、
牛乳やお酒など飲料の瓶・缶や、ヨーグルトなども
「お店で売っているものはとても汚れているから」
といって、流水でジャバジャバ洗う。
確かに、ホコリや泥はもちろん、いろいろな汚れがついているのを
よく見かける。
パッケージの素材も壊れやすいので、
ペットボトルが割れていたり、袋が破れていたり、内蓋が外れていたり…
という「破損品」が多い。
その中身が棚の他の商品にかかっていたりもする。
今では私も、
買物から帰ってきたら、
買った商品を冷蔵庫に入れる前に、
なんでも水洗い。
さっぱりして気持ちいい!
でも、紙のラベルシールがヨレヨレになるのは
覚悟しなくてはいけません。
*いつも洗ってる、という方もいると思いますが、私は日本では毎回“バシャバシャ”
はしていなかったです。
でも、なんでもきれいな日本でも、より安心できるいい習慣ですね!
↓ランキングに参加しています。
是非1クリックをお願いします。

にほんブログ村